記録ID: 7635479
全員に公開
ハイキング
中国
【広島県福山市】蛇円山(チャレンジやめとけばよかった)
2024年12月29日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:08
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 508m
- 下り
- 519m
コースタイム
天候 | 晴れ☀時々曇り☁ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車スペース手前へのアプローチはかなり狭い道です。 私の車はワンボックスですが、かなりギリギリでした。 【追記2024.12.31】 蛇円山の整備をされてらっしゃるjaeさんより広いアクセスルートを教えていただきました。 ※県道419号線で服部交流館(服部小学校跡、介護施設リーフ服部)を目指していくと少し先に蛇円山へ上がっていく道になります。こちらは大型バスやダンプカーも通れる道となります。 大変失礼いたしました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的によく整備されてますので危険箇所はありません。 山頂まではそこそこ急登が続きます。激急登箇所はゆるやか巻き道コースがあります。 山頂からの下山コースは基本的に林道歩きですが一部急な箇所があります。お助けロープもありますし、ゆるやか巻き道コースもあります。 |
その他周辺情報 | 国道184号線まで出れば色々あります。 |
写真
感想
本日2つ目のハイキングは「ひろしま百山」「広島県百名山」に登録されてます蛇円山へハイキングに出掛けました。
かなりトレーニングになりそうなお山でリピートしたいですが、駐車場手前の道の狭さが心拍数激上がりでしたので、また落ち着いてからにします。
(広いアクセスルートありましたので、アクセス詳細の追記を確認ください 2024.12.31追記)
楽しい素敵なお山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:406人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
連日、遠方の運転と山登り
お疲れ様です。
百名山大手ですね!
ワクワク😊
ありがとうございます。
今日もひとつ残ってる福山のお山楽しんできますね😊
昨日の蛇円山も手入れが行き届いていて、気持ちいいハイキングでした。
今日も楽しみです。
駐車場までの道路案内に不備があり申し訳ないです
県道398を選択されると雨木駐車場へはドコモの電波塔の方から入りすぐ近くの家の石垣辺りの道がとても狭くて恐怖になります
県道419で服部交流館(服部小学校跡・介護施設リーフ服部)を目指して行くと少し先に蛇円山へ上がって行く道は大型バスやダンプカーも入れます
今度お越しの際はこの道を選択してください 服部街づくり推進委員会で蛇円山への道案内をどうするか考えていただいているところです
改めて道案内の不備申し訳ないです
おはようございます。
コメントありがとうございます。
私のへんてこりんなレコでハイカーの方が躊躇されるところでした、申し訳ございませんでした。
レコ、修正・追記しました。
間違っていたらまたご指摘くださいね。
次回は広い服部交流館方面からアプローチしますね!
とても助かります
登山口あたりにトイレがほしいところですが、今のところ行政力には限界があり設置が難しいそうです 写真に看板を掲載していただいたのでトイレ案内も助かります
さっそくの加筆ありがとうございます
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する