ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7652681
全員に公開
雪山ハイキング
霧島・開聞岳

九州遠征2日目 霧島山(韓国岳&大浪池)

2024年12月30日(月) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 宮崎県 鹿児島県
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:00
距離
9.9km
登り
689m
下り
700m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:48
休憩
0:12
合計
5:00
距離 9.9km 登り 689m 下り 701m
7:05
3
スタート地点
7:08
38
7:46
7:47
22
8:09
15
8:24
19
8:43
8:53
46
10:00
10:01
30
10:31
84
12:05
0
12:05
ゴール地点
天候 くもりのち晴れ間も😊
過去天気図(気象庁) 2024年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
えびの高原第1駐車場¥500。
トイレもあります。洗い場もあります。
コース状況/
危険箇所等
積雪あり。
韓国岳までの登りで凍結箇所もあるのでチェーンスパイク装着。
山頂はほとんど積雪無いです。
山頂から大浪池への急斜面の下りも凍結箇所あるのでチェーンスパイク装着。
大浪池の周回は積雪あり。トレースあり。チェーンスパイクは無しで大丈夫でした。
その他周辺情報 新湯温泉新燃荘。¥600。
http://www.minkoku.com/yado/basic.php?yado_id=84
アメニティ無し。入浴時間は30分など制限あり。

霧島神宮。
https://kirishimajingu.or.jp/

道の駅 いぶすき。
https://michinoeki-ibusuki.jp/
車中泊はけっこう混雑します。なるべく早めの到着を。
前日道の駅から韓国岳。
3
前日道の駅から韓国岳。
噴煙も見える。
明日が楽しみと思ってました。
1
明日が楽しみと思ってました。
当日えびの高原駐車場から。
ガスガス💦
ご覧のあり様😨
1
当日えびの高原駐車場から。
ガスガス💦
ご覧のあり様😨
朝はけっこう寒い🥶
1
朝はけっこう寒い🥶
登山口。
噴煙が見える。
昨日道の駅から見えた噴煙はこれですね。
2
噴煙が見える。
昨日道の駅から見えた噴煙はこれですね。
硫黄山の方ですね。
2
硫黄山の方ですね。
すごい迫力だ😲
三合目。
五合目。
避難小屋。
六合目。
七合目。
八合目。
こんな写真撮っただけで終わりそうな予感が🤣
1
八合目。
こんな写真撮っただけで終わりそうな予感が🤣
太陽見えるね😲
九合目。
時々晴れ間も。
あれが新燃岳か?😲
2
時々晴れ間も。
あれが新燃岳か?😲
そして韓国岳到着😊
真っ白😨
3
そして韓国岳到着😊
真っ白😨
記念写真😊
三角点も。
大浪池方面へ下ります。
1
大浪池方面へ下ります。
そしたら雲が取れるようになった。
ウォー!桜島が見える😲
4
そしたら雲が取れるようになった。
ウォー!桜島が見える😲
こちらは新燃岳と向こうは高千穂峰か?
3
こちらは新燃岳と向こうは高千穂峰か?
素晴らしい光景。
よく見ると噴煙出てるね😲
3
素晴らしい光景。
よく見ると噴煙出てるね😲
桜島も噴煙がスゴイ😲
4
桜島も噴煙がスゴイ😲
これはいい写真撮れたな😊
4
これはいい写真撮れたな😊
写真撮るのに夢中になってたけど、えぐい階段が続きます💦
1
写真撮るのに夢中になってたけど、えぐい階段が続きます💦
避難小屋まで降りました。
1
避難小屋まで降りました。
大浪池を周回します。
トレースはしっかりありました。
1
大浪池を周回します。
トレースはしっかりありました。
そして大浪池が見えた😊
3
そして大浪池が見えた😊
韓国岳も雲が取れた。
悔しいな🤣
2
韓国岳も雲が取れた。
悔しいな🤣
韓国岳と大浪池😊
1
韓国岳と大浪池😊
これまたいい写真だ👍
2
これまたいい写真だ👍
ちょうど半分くらい周回したかな?
1
ちょうど半分くらい周回したかな?
大浪池。
別の登山口からくる人たちにお会いしました。
2
大浪池。
別の登山口からくる人たちにお会いしました。
また桜島撮っとる。
2
また桜島撮っとる。
山頂をアップ。
たくさんの人がいる。
悔しいな🤣
2
山頂をアップ。
たくさんの人がいる。
悔しいな🤣
明日はあそこにも行く予定だよ😊
3
明日はあそこにも行く予定だよ😊
大浪池の周回が終わり後は下山です。
1
大浪池の周回が終わり後は下山です。
トレース無いと道迷いしそうな雰囲気。
1
トレース無いと道迷いしそうな雰囲気。
無事下山。
宮崎と鹿児島の県境らしいですね😲
1
宮崎と鹿児島の県境らしいですね😲
戻ってきました。
1
戻ってきました。
また雲が出てるね。
1
また雲が出てるね。
駐車場は満車。
温泉はココ。
まさに火山の温泉という感じ😊
1
まさに火山の温泉という感じ😊
良かったですよ👍
1
良かったですよ👍
途中、霧島神宮へ。
元旦は大混雑しそうだな。
1
途中、霧島神宮へ。
元旦は大混雑しそうだな。
途中黒豚とんかつ。
6
途中黒豚とんかつ。
道の駅いぶすきにて。
夜景を見ながらビール飲むつもりが、この後大雨☔😨
どうなる明日?
3
道の駅いぶすきにて。
夜景を見ながらビール飲むつもりが、この後大雨☔😨
どうなる明日?

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター 毛帽子 ザック 行動食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト カメラ チェーンスパイク

感想

九州遠征2日目は日本百名山の霧島山へ。

日中は暖かったけど、夜の道の駅は寒かった。
朝は−1℃〜−2℃辺りだったかな?🥶

準備して道の駅から車で1時間程でえびの高原の駐車場へ。
道路は全く積雪無かったけど、山や駐車場はけっこうな積雪ですね💦
冬山仕様で準備します。
事前情報でアイゼンは必要なさそうだったので、チェーンスパイクのみ。
少しは荷が軽くなった😊

前日は道の駅からハッキリ韓国岳が見えていたけど、本日は打って変わって山は雲に覆われている😨
道中ほとんどガス💦 何も見えん🤣
階段道など凍結してる箇所もあるので早々にチェーンスパイク装着。
そして景色を見ることも無く霧島山最高峰の韓国岳到着😊
日本百名山78座目。

山頂は風強いし寒い🥶
もうピストンで下山しようかと思ったけど、時々晴れ間も見えてきた😲
晴れ上がるのを期待しながら、当初の予定通り大浪池方面へ下る。
下ってすぐ雲が取れ、新燃岳やはるか向こうの桜島が見えた😲
うぉー!写真撮りまくりだ🤣

写真撮りまくりで気にしてなかったけど、大浪池への下りはけっこうな急斜面💦
積雪のせいか時々ルートも不明瞭になる。
ここも凍結しているのでチェーンスパイク装着です。

避難小屋まで下って、大浪池方面を周回します。トレースもあります。

そして大浪池を周回していると、韓国岳の方も晴れ上がってきた😲
今山頂にいる人たちうらやましいな💦 悔しいな🤣
でも自慢できる写真いっぱい撮れたから満足しています😊

この後無事下山して、温泉浸かって、いよいよ鹿児島県へ。
霧島神宮へ寄り道したりご飯食べたりして、今夜車中泊予定の指宿(いぶすき)の道の駅へ。海沿いの道の駅です。

そして海見ながらビール飲むつもりが、この後まさかの大雨☔😨
明日はどうなる?

3日目へ続く。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:130人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霧島・開聞岳 [日帰り]
韓国岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら