記録ID: 7681549
全員に公開
ハイキング
東海
日間賀島 約25年ぶりの再訪で周遊歩き
2025年01月11日(土) [日帰り]

- GPS
- 01:38
- 距離
- 5.1km
- 登り
- 26m
- 下り
- 5m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:29
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 2:39
10:46
15分
日間賀島東湊
11:01
26分
日間賀島漁港
11:27
12:15
28分
日間賀島西港
12:43
13:00
10分
日間賀島東港
13:10
13:15
10分
サンライズビーチ・恋人ブランコ
13:25
日間賀島東港
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
船
名鉄電車で来る場合は、河和港からになります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
すべて町中のアスファルト舗装路歩きです。 |
その他周辺情報 | 海産物が売りの旅館民宿がたくさんあり、ごく一部では日帰り入浴もやっているようです。 |
写真
感想
ふぐ料理、特に白子を目指して、知多半島南部の離島を訪れることを考えたところ、およそ25年ぶりとなる日間賀島よりも、隣の篠島の方がいい感じだったため、宿泊とふぐは篠島を中心とし、その前に名物のたこを目指して日間賀島を訪れました。
25年前は特に歩くこともなく伊勢エビや黒鯛の干物など食事だけだったので、今回は島をぶらり一周歩いてみました。
特に大きな起伏も無い島なので、ぷらぷらと歩いているだけで一周できました。
名古屋から近いリゾート地として昔から人気なので、船にも食事の店にも東海圏の人がたくさんいました。
履く靴の相性なのか、1月3日は鶴橋駅からお店まで歩くまでだけで痛みが出ていた左足土踏まずですが、今回は2日間の歩きの途中も、帰ってからもまったく痛みが出ませんでした。
まだ病院もかかっておらず治癒具合はまだ様子見ですが、今月末に痛かろうがなんだろうが広島で歩くことになるので、これはとても好材料です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:86人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する