記録ID: 7684606
全員に公開
雪山ハイキング
中国山地東部
笛石山 宍粟50名山❄️フカフカ新雪で縦走は断念
2025年01月11日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:33
- 距離
- 3.9km
- 登り
- 524m
- 下り
- 520m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレ利用可能 |
コース状況/ 危険箇所等 |
駐車場から20cm程積雪あり 登って行くと60cm以上の積雪 沢沿い歩きで2ヶ所簡単な渡渉あり 倒木数ヵ所あり |
写真
装備
個人装備 |
[ミレー] ドライナミックメッシュ半袖シャツ
メリノウールドライ長袖シャツ
撥水加工ズボン
軽量フリース
アウター
厚手靴下×2
冬用グローブ×2
雨具
冬用帽子
雪山登山靴
スパッツ
ザック
アイゼン
スノーシュー
ピッケル
昼食
行動食
非常食
山専用サーモスボトル
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
スマホ
モバイルバッテリー
アップルウォッチ
サングラス
ゴーグル
タオル
ツェルト
|
---|
感想
1ヶ月ぶりの宍粟50名山は 笛石山です 後山やおごしき山への縦走も予定してましたが 前日にかなりの積雪があり アクセス道路は 雪道で スピードが出せず7時〜入山予定が 1時間以上遅れて8時半頃に松ノ木公園駐車場へ到着 遠かったし運転だけでもかなりの疲れ・・
一休みし 行けるとこまで登ろうと出発準備 駐車場から新雪深雪なのでスノーシュー装着しました 前半は順調にサクサク登れました しかし途中から積雪倍増!! ラッセルというやつですね 1歩1歩に時間もかかるし 体力消耗も激しいです
後山やおごしき山へは 更に積雪が多いと予測されますので無理!! 笛石山ピストンとしました
そして下山後に時間があれば 宍粟の山をもう一座なんて考えてましたが 下山だけで精一杯 まだまだですね・・
体力つけてラッセル訓練が必要です
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:105人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する