記録ID: 7693503
全員に公開
雪山ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
冬の嵐の、入道ヶ岳
2025年01月13日(月) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:20
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 1,165m
- 下り
- 1,168m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:55
- 休憩
- 1:25
- 合計
- 4:20
距離 10.9km
登り 1,165m
下り 1,168m
10:59
天候 | 雪 時々 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
本日は、H氏と2人で雪山登山。
目指せ鈴鹿7やね♪
登り始める前に、椿大神社で参拝。
登りは北尾根で、下山は二本松尾根の予定でしたが、あまりの強風で井戸谷から下山に変更。
北尾根のコースは登り始めから急登で、かなり体力を奪われました。。。
避難小屋を過ぎた辺りから雪が多くなり、アセビの森ではモフモフでした♪ しかもノートレースでラッセル♪ 楽しかった♪
北の頭に出ると超爆風! しかも雪も降ってるし!
アセビのトンネルだけは風よけになり穏やかでしたが、山頂に向かうと地獄でした。
こんな悪条件は久しぶりで、手がいかれるかと思いました。。。
本当にヤバいと感じ、スープを飲んで早々に退散。
井戸谷からは多くの登山者が登って来ていましたが、ササ原から下降する強風で雪煙が舞い、とても動ける状態ではありませんでした。我々は追い風で押されるだけ。
私は終始、滑り止めを着けずに登山しましたが、H氏はチェーンスパで安全を確保していました。
過酷だったが、、楽しい登山でやんした♪
また来るぜ! 入道!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:188人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する