記録ID: 7694788
全員に公開
ハイキング
近畿
龍王山(ホンマは雪山へ行きたかったけど・・)
2025年01月13日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:59
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 614m
- 下り
- 614m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:56
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 3:59
距離 9.5km
登り 614m
下り 614m
9:10
5分
スタート地点
13:09
ゴール地点
天候 | 薄曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
ここ風は弱いですが冷たく、陽射しもないのでちょっと寒いですがここで食事休憩です!
静かに休憩していたらこのあとリトルリーグ少年少女が父兄と一緒に登って来られ滅茶苦茶賑やかになりました・・
静かに休憩していたらこのあとリトルリーグ少年少女が父兄と一緒に登って来られ滅茶苦茶賑やかになりました・・
感想
ヤマレコ見たら新雪・深雪を楽しんでいるレコが続々と・・う〜ん行きたい!
雪山・・せめて金剛山くらいには・・と思いながらもやっぱり膝痛が気になるので残念ながら、またまた軽めに様子見登山!
やっぱり転倒打撲が余計でしたね〜!
ストレッチする時に打撲したところにまだ変に突っ張った痛みがあるので弱めのストレッチしかできず・・
まあ今日も突然来る激痛は出なかったし違和感も徐々に弱くなっているので効果はあるよう・・ストレッチ頑張りましょう!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:208人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ストレッチしながらの膝痛様子見山行が続きますねぇ。
けど標高差500m以上は軽めではないと考えられますが😀
やはり山でのアクシデントは山で治すしかないですかね😀
深雪、新雪の方が一見膝にダメージ少なそうですが、寒さと足元グリップ確かめながらの雪中歩きは負担ありそうですね。
これからが雪山本番ですから焦らず気ままに行きましょう♫
ストレッチ効果と行動力で、普段とは変わらない、変わったのは即レコの山行、大変お疲れ様でした!
面白みの無い膝痛様子見のレコ続きでスンマセンねぇ〜
前と同じ症状の時に苦労したのでちょっと弱気になってますね!
打撲の痛みが余計でストレッチが中途半端でしたがそろそろ突っ張りも無くなってきたので本格ストレッチすれば大丈夫かと・・
早く雪たっぷりの山に行けるよう頑張ります!
即レコは写真と中身が無いとこんなに早いですが雪山、霧氷となれば遅レコになりますよ〜!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する