千羽海崖トレイルランニングレース2025(第16回)のスィーパー

- GPS
- 03:47
- 距離
- 18.2km
- 登り
- 1,290m
- 下り
- 1,397m
コースタイム
写真
感想
今年も千羽海崖トレイルランニングレースのスウィーパーで大会協力(8回目)。
自分の担当は、エリートクラスの最終走者を追走する事。
まずは、エリートクラスの予備関門B(ゲダノタオ)から第2関門(牟岐少年自然の家)の区間。
最終走者を追っていくと、足首を捻ってしまったという選手に追い付き、以後はその選手を励ましながら第2関門を目指します。訊くと初めてのトレランレースが今大会のエリートクラスだとか…マジですか…
でも、ロードは速いようですし、トレーニングも積んできてるようでしたので、痛みを我慢し、苦しみながらも第2関門へと到着。最後のロード部分では根性を見せてもらい、感動。
第2関門に到着すると次の区間に移動しないとスィーパーがいない状態となってしまうので、すぐに車で第3関門(白沢)へ移動。
ここで14時30分の関門時間まで待機してから選手の追走開始。
関門時間数秒前に出発したエリートクラスの選手、ヘロヘロなんかな〜と思ってたらマジ速!山道に入るとついていけない!さすが、エリートクラスの選手、最後尾であっても、ここまでやってくるだけあって凄い。必死で追いかけていくとロングクラスの最後尾選手に追い付いて、ここがレースの最後尾という事でエリートクラス選手への追走は終了。歩きに変わって安堵しました。
ここからはゴールの日和佐城まで最後尾選手を励ましつつ進んでいき、無事にゴールへ。
毎年、この大会にスタッフとして参加する事で、頑張る選手の皆さんに刺激をもらい、自分も頑張らねば!という気持ちになります。ありがとうございました。
選手、スタッフ、応援にかけつけていた皆さん、お疲れさまでした。
shichi7












いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する