記録ID: 7720620
全員に公開
雪山ハイキング
朝日・出羽三山
三額山〜虚空蔵山
2025年01月19日(日) [日帰り]


- GPS
- 07:06
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 665m
- 下り
- 664m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:30
- 休憩
- 1:37
- 合計
- 7:07
距離 8.1km
登り 665m
下り 664m
7:29
149分
スタート地点
9:58
10:45
43分
三額山
11:28
12:05
32分
551.3m
13:28
68分
327m
14:36
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道のない薮尾根をスノーハイク |
その他周辺情報 | 朝日きれい館 |
写真
装備
個人装備 |
スノーシュー
長靴
|
---|
感想
三額山(587m)は蒲萄山地の南部に位置する登山道のない低山である。麓の板屋越集落にある多岐神社は三額山を水源とする布曳ノ滝をご神体としている。
今回は多岐神社付近から出発して布曳ノ滝の北側の尾根に取付いて三額山を最初に目指し、稜線上を551.3m峰、虚空蔵山(466m)と南下して周回ハイキングをしてみた。三額山と551.3m峰は樹林であまり視界が良くないが密度と樹高が低いため、木に登ったり場所を移動すれば日本海方面や朝日連峰方面の眺望がなかなか良い。低山ながら鳥海山が見られたのは意外だった。
長年補修を繰り返して騙しながらスノーシューを使い続けてきたが、とうとう前回の山行で雪上分解してしまった。今回は自分の体調確認と新スノーシュー(廉価品)の操作性確認を兼ねての山行。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:146人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する