記録ID: 7729670
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
四国
堂ケ平から 高仙山(寺跡発見)へ (三木町)
2025年01月24日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:59
- 距離
- 13.9km
- 登り
- 638m
- 下り
- 639m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
先日 ここで見つけた「庚申塔」。https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7694833.html
「地元の砂岩で作られ、唐服を着て、薬壺を持っている薬師如来像 とされてきたが、調査の結果 薬壺では無く仏塔らしい。」
しかし、地元の人にとっては薬師如来像として 今も大事にされています。
公民館を後にして、更に上へ🚚💨
しかし、地元の人にとっては薬師如来像として 今も大事にされています。
公民館を後にして、更に上へ🚚💨
農作業の機動力である牛も連れてきて お祓いをして貰っていたようです。高仙神社への車道が出来(昭和61年)、新装されたと。(三木町誌より)
この裏から尾根伝いに歩けそうですが、ワンコに拒否され 車道歩き続行。
この裏から尾根伝いに歩けそうですが、ワンコに拒否され 車道歩き続行。
撮影機器:
感想
香川県木田郡三木町南部シリーズ その3。
分厚い三木町史の内容を確認しながらの山歩きです。
27日、いっしゃんのレコで知りましたが、一本松地蔵の場所や ゆるゆる牛歩で下った道は、讃岐山脈縦走路コースですね。https://www.kwaf.jp/aeaaa/讃岐山脈ロングトレイル
興味深いです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:267人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
知的好奇心を自分の体を動かして探索する
っていうのが山行記録を拝見してるこっち
までワクワクしてきます。
相棒のワンコくんもお疲れさまでした。
高仙寺跡、誰も気付かない場所 勝手に断定してますが😅
単なる好奇心旺盛、謎解き含めて 歩き回りたいと思っています。ワンコ 長距離散歩が大好きなので、最高の相棒です。
ごっでぃさんの山歩き復活、楽しみにしています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する