記録ID: 7751823
全員に公開
ハイキング
丹沢
焼山沢左岸↑-姫次-伊勢沢左俣右岸↓
2025年01月30日(木) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:54
- 距離
- 17.9km
- 登り
- 1,520m
- 下り
- 1,517m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:47
- 休憩
- 0:01
- 合計
- 7:48
距離 17.9km
登り 1,520m
下り 1,517m
15:07
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
一般登山道以外を含みます |
写真
感想
おろ?久し振りに同行打診される、じゃダレダレの低山徘徊予定引っ込めて別案提示、行きましょうか!
-5℃、数字ほど冷え感じないが。林道少し、取り付き前衣類調整&小休止、急登頑張ります。傾斜緩んで少し開けたら焼山の展望台見えます。暫し細尾根楽しんで旧道合流。先は廃道のはず。kちゃん、怪しいトラバース苦手なの知ってるので途中で直登へ誘導、そうは言ってもまぁまぁの急登、休み休みで。登山道合流後少しで焼山くん山頂、ベンチで休憩。
黍殻山から下山の予定だったがあまりの青空に誘発され黍殻山スルー、姫次まで足延ばしにてくてく、途中下に新し目の径路発見、いずれのネタになるね。来て良かったじゃん、富士山バッチリよ!ランチ休憩ゆっくり。
戻り途中数組スライド、小屋泊まりでしょうかね。黍殻へ戻って予定のガタクリ方面へ。途中径路痕から少し引っ張られトラバースで復帰してボチボチ。一箇所慎重に。小Pで小休止挟んで落ち葉深いとこ気を付けてブル道、登り返さず林道、たらたら歩いてP着、メルヘンの丘や他も再訪頭に浮かぶね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:288人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する