記録ID: 7763247
全員に公開
山滑走
白馬・鹿島槍・五竜
赤禿山:6年ぶりの山は思った以上に楽しい山だった
2025年02月02日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:31
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 731m
- 下り
- 732m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
前日には1パーティ来ていたらしいが、当日は我々のパーティだった。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
赤禿山山頂は雪庇で覆われている為、山頂からのドロップインが出来ず。 雪庇が無い処まで戻ってからドロップインとなった。 |
その他周辺情報 | 姫川温泉 朝日荘 700円 男性のお風呂は大岩のお風呂で、湯質も良かったがドライヤーの無いのが残念。 女湯にもドライヤーは無いので、持参がお勧め |
写真
感想
新年会の二日目は6年ぶりに訪れた赤禿山。
二日酔いでもサクッと行ってこれる山と言う前提で選んだけど、思った以上に時間がかかり、降ってみれば約6時間掛かっていた。
前回は小雪の影響で山頂近くの雪は風で飛ばされており、板を脱いで山頂まで往復してから滑走したが、今回は板のまま山頂近くの稜線まで行けた。
ただ、雪庇が大きく山頂まで150mほどだったが、そこをゴールとして折り返した。
昨日以上に雪の状態が悪くなっているのは覚悟して登っていたが、滑り始めると案外滑りやすい。
山麓近くの重い雪も、この後体験せねばならない重雪の練習だと思えば楽しめた。
思って居た様な「サクッ」との山行には成らなかったけど、その分楽しめた山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:289人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する