記録ID: 7770380
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山でお散歩
2025年02月06日(木) [日帰り]

tokotoko8
その他1人
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:07
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 538m
- 下り
- 544m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:35
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 2:05
距離 8.1km
登り 538m
下り 544m
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自転車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
奥の院先のウッドデッキは工事中 |
写真
感想
今日は、高尾山に来ました。
朝、高尾山に行きたい!と、妻が。!?
私のお休みに合わせて休んだようで…もっと前に言って欲しかったな〜確かに昨日は遅くなり、話も出来なかったから仕方が無いですが…
予定していた三浦半島は先送りして、高尾山へ向かいます。
最近ウォーキングアプリにハマった妻でありますが、1月末で辞めたと言ってましたが、高尾山へは行きたかったようでした。
ケーブルカー使い、天狗焼き食べて、山頂でコーヒー飲んで1号路で下る予定でしたが、下りでの足の負担が気になるのでようでしたので、リフトで降りました。これも楽しかったです。
私には物足りなかったですが、妻がやる気になっているうちに、また、次につながるようにとらくらくルートで楽しんで終了としました。
ウォーキングしていたためか、今までに無く良いペースで行くことができていました。
この調子で、また何処か行けたら良いな〜
楽しく高尾山に行けました。
シモバシラ綺麗でした〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:168人










オクサマいい感じじゃないですかー
「高尾山の向こうはどんなだろう?」とハラハラワクワクしながら距離伸ばしていく過程って楽しいですよね さらに陣馬、奥多摩と広げていって… 茶屋の甘味などご褒美用意して次も愉しんでください
おつかれさまでしたー
おはようございます。
そうです。そうなんです。高尾山の先、城山までの間に、シモバシラいっぱいあったらしいと知ると、もっと行けばよかった!と😅
次は甘味目指して行けそうかもです。
いつもコメントありがとうございます😊
このパターンだと次は小仏峠から城山ですかね!
楽しみにしています
コメントありがとうございます。
直ぐには行きませんが、ぼちぼちと…できたら良いかと思います。
ウォーキングすると気分爽快、食べ物が美味しい、プチダイエット?と女性でも嬉しいですからね🥰しかもご自分からリクエストなんて素晴らしい〜❣️
次回のご夫妻山歩きも楽しみにしています✨
コメントありがとうございます😊
高尾山楽しみました。何だか楽しかったようです。でも、ウォーキングは辞めたようですので、次に繋がるか…頑張ります。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する