記録ID: 7772813
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
川苔山~氷と雪を求めて
2025年02月07日(金) [日帰り]

のりこののこり
その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:11
- 距離
- 13.6km
- 登り
- 1,234m
- 下り
- 1,338m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:25
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 6:07
距離 13.6km
登り 1,234m
下り 1,338m
14:36
| 過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
|---|---|
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
登り:百尋の滝までに3ヶ所くらい凍って滑りそうな所あり(気をつけて通過できる程度) 下り:少しだけ雪が残っているところ、滑りそうなところあったが、そこ以外は小さい氷のかたまりが転がっているくらいでカラカラに乾いていた チェーンスパイクの出番はなし |
写真
感想
長い林道歩きからスタート。川には所々氷の塊やつらら。氷の世界にワクワク。
百尋の滝は大迫力。しばらくするとドザー!っと音をたててもくもくした氷が落ちてくる。ずっと見ていたいけど寒い寒い。
滝から山頂に向かうと 少しずつ雪が出てきた。
山頂近くはなかなかの急勾配。雪で登山道も周りも白いから 楽しく登れたけど、雪がない時は視覚的にめキッツ~ってなるかも
少し曇り気味になっていたのが山頂に着くとパ~っと晴れて最高!風もなくて陽の光が暖かい
今週末は氷瀑と雪を求める登山者が多いかな と思って、日程調整して平日に来てみたのは大正解。
百尋の滝も川苔山山頂もごく数人の貸切状態。
氷も雪も溶ける前に、ゆっくり静かに登れてよかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:211人












いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する