記録ID: 7781152
全員に公開
ハイキング
関東
【群馬 太田】太田駅から高山神社、さざれ堂経由で足利市駅までの気軽な散策
2025年02月09日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:48
- 距離
- 13.6km
- 登り
- 102m
- 下り
- 109m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:41
- 休憩
- 0:06
- 合計
- 2:47
距離 13.6km
登り 102m
下り 109m
14:37
足利市駅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
本コースは、「山」としての危険箇所はないです。 一番厄介なのは、歩道のない区間が2つあり、1つは松風峠の少し先から、玉厳寺に曲がるまでの区間、ここは車はそんなに多くないですが、歩道なしなので、右側通行で車の動向を見ながら歩く必要があります。 もう1つ、ここは正直予想外だったのですが、太田市から足利市に入る県道39号の区間で、足利市の区間が全く歩道なしでした。太田市のエリアは片側歩道があったので、油断していました。💦 あと、最後は渡良瀬川の川沿いにきましたが、足利市の緑橋から足利市駅側は工事中で通れないので、緑橋のとこで道に戻る必要がありました。 |
写真
感想
昨日、病院で、特製ドリンクを飲んで、体を軽くしなくてはいけない検査で少し体力を消耗したため、本日は軽く太田散策と思いましたが、体力がまだもどっていないようだったので、金山城址はパスして、ささえ堂さんの後は足利市駅までの散策に切り替えました。
松風峠付近の歩道なしはわかっていたので良いのですが、県道が足利市に入るとこで歩道がなくなったのには驚きました。通る車の量が全然違うので^^;
りょうもう号には余裕で間に合うと思ったのですが、足利市駅周辺で工事があり、迂回してしまったため、駅についたのは三分前でした(^◇^;)/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:79人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する