記録ID: 7783398
全員に公開
ハイキング
近畿
鎌倉山 兵庫県加西市 行者道始点 → 大天井 → 東ののぞき → 柳峠 → 鎌倉山 → 鎌倉寺・神社
2025年02月09日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:47
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 690m
- 下り
- 691m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:37
- 休憩
- 1:07
- 合計
- 4:44
距離 9.1km
登り 690m
下り 691m
09:35 河内公民館出発
09:39 行者道の始点
09:43 獣避けゲート
09:58 不動明王 分岐
10:41 明楽寺 分岐
10:47 鉄塔
10:50 分岐 普光寺1.2Km
11:02 大天井 460.5m
11:18 分岐 小天井
11:20 小天井
11:42 展望地 昼食
12:23 出発
12:33 分岐 東ののぞき 少し寄り道
12:33 鉄塔
13:08 鎌倉山
13:21 分岐 西ののぞき すこし寄り道
13:22 西ののぞき
13:30 西ののぞき下
13:38 鎌倉寺
14:00 鎌倉山 登山口
14:02 ゲート
14:14 分岐 普光寺
14:19 河内公民館
09:39 行者道の始点
09:43 獣避けゲート
09:58 不動明王 分岐
10:41 明楽寺 分岐
10:47 鉄塔
10:50 分岐 普光寺1.2Km
11:02 大天井 460.5m
11:18 分岐 小天井
11:20 小天井
11:42 展望地 昼食
12:23 出発
12:33 分岐 東ののぞき 少し寄り道
12:33 鉄塔
13:08 鎌倉山
13:21 分岐 西ののぞき すこし寄り道
13:22 西ののぞき
13:30 西ののぞき下
13:38 鎌倉寺
14:00 鎌倉山 登山口
14:02 ゲート
14:14 分岐 普光寺
14:19 河内公民館
天候 | 晴れ 曇り 小雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
3つめの角(普行寺2.0Kmの案内あり)を右折。700mほど直進して右折し、さらに100mほど直進すると、突き当りが「河内町公民館(駐車場)」 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
コンパス
笛
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
駐車場は使わせてもらいましたが、
河内公民館は空いていませんでした。
トイレは普光寺が一番近いと思います。
寒波で寒いと覚悟していきましたが、
風が無く、日差しが有り 寒くありませんでした。
残雪が新雪のようで、登山靴でも注意すれば歩けました。
凍結しているところは、滑りました。
落ち葉も雪でしめり、乾燥している時より、滑りにくいと感じましたが、急斜面では滑ります。
鎌倉山からの展望は良くありませんでした。
他の登山者にほとんど会いませんでした、鎌倉山で1名 ぐらい
昼食を食べた展望地は雪が無く、 微風が有ったが寒くなくゆっくりできました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:149人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する