記録ID: 7790669
全員に公開
山滑走
芦別・夕張
【北海道遠征】∞タケノコ山と社満射岳
2025年02月11日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:25
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 960m
- 下り
- 959m
コースタイム
天候 | 晴れ、曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
飛行機
5、6台程度 |
コース状況/ 危険箇所等 |
尾根は下部が一部急斜面だが、概ね登りやすい。 オープンバーンの斜面も多く、登り返しルートを上手く取ればいろいろな斜面で遊べそう。 今回は、南面の開けた沢を一度落とした後、タケノコ山まで登り返し、東面の沢を滑走した。雪は午後も保存されていたが、東面は人気のコースなようで、滑走跡がいくつかあり。 |
その他周辺情報 | 温泉:フラヌイ温泉 宿:フラヌイ温泉 食事: お食事とご宴会の店 くまげら(ジビエ) 観光: 富良野チーズ工房 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
マフラー
ネックウォーマー
バラクラバ
日よけ帽子
毛帽子
着替え
ブーツ
ザック
ビーコン
スコップ
ゾンデ
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
針金
ガムテープ
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
ビンディング
スキー板
シール
|
---|
感想
今日もバックカントリーに出れそうなお天気。ベースの富良野より少し足を伸ばして、南富良野のタケノコ山を訪れました。
こじんまりした里山を想像していましたが、人気な面以外も綺麗な斜面がたくさん広がっており、登り返してお代わりし放題。また次回は別のルート取りも検討してみたい。
遠征の中で一番お天気も良く、登り滑り共に楽しい山行となりました。下山後のジビエ鍋も美味しかった!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:194人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する