ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 780121
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

八王子滝山城址公園から拝島へ歩く

2015年12月17日(木) [日帰り]
 - 拍手
mariji3 その他4人
GPS
--:--
距離
18.6km
登り
180m
下り
195m

コースタイム

日帰り
山行
6:20
休憩
0:00
合計
6:20
8:55
380
スタート地点
15:15
ゴール地点
この道を歩いたのはつい最近ですが、仲間が歩いて見たいと言うリクエストから五人して歩いた。
天候は晴れの予報で有った、でも風が冷たく感じられ空模様もはっきりしません、西八王子駅から浅川を下る河川敷のウォーキングです。

浅川の葦が枯れた場所に小鷺の集団30羽とカワウが4羽一列になり羽を
休めていた、自分が毎度見ている光景とは違ってます、大抵数羽なのだが
こんなに沢山いるのは初めて見ました。

浅川大橋を渡りひよどり山に歩き側道から小宮公園に上がります、平日なこの時期では散策に訪れる人は少ない、落ち葉一杯敷き詰めた散策路は童心に帰った気分落ち葉をカサカサさせながら歩くスタイルは全員同じ。

小休止を終えて一度下るコースを取って木道の周回を歩き小鳥の名前、
ひよどりの道から外へ出た、出口の右に黄色の葉を付けたコブシの木は
見事です。

人家の庭先では見られない雅にこんな大木がすごいね〜でした、園内から
再びひよどりトンネルの上を歩き向かった先は道の駅。
農産物と加工品、卵など生活食品は豊富に販売されてました、スタート直後なので買い物することは荷物に成ってしまうので止めた。

本当なら大根でも白菜でも欲しかったが重くては歩けない、別の日にで
買い物に来ればいいのだ、新鮮な野菜は魅力的。

店を出て直ぐに川沿いに成った、谷地川に沿って歩く直に滝山街道を
突っ切り山手に入って行く、訪ねる場所は少林寺です、拳法の寺では
ない様だ重厚な建物に広い墓地が印象です。

参拝を済ませ門から右に道を取って緩やかに登りが始まった、滝山公園に
入っていた、桜の並木を見ながら二の丸跡に着く、足元に掘割を数多く
見ながら行くと舗装の道に変わり公園の中心部へと進んでます。

空模様は暗くなり小雨が落ちだして来た、天気予報は外れた大した
降り方では中ってので雨宿りはせず歩きは続行する、千畳敷、三の丸
引橋の奥に本丸がある。一応の場所を訪ねてからお昼と成った。

中心部の場所に展望の地が有って此処でお昼となりシートをだして
寛ぐ事に成った。雨は止んでいたが晴れる事は無い、風よけの場所は
良いが肌寒く感じる歩きも時には出て来た。

休憩を済ませ秋川橋の看板を見てそちらの方向へとなる、石畳みの坂を
下りていた、滑りそうで注意が飛んだ、長くなかったので安心です。
下りて見れば隣に街道が走っていた、しかしその道を避けて住宅の道、
昔道を歩くことにした、横に成りそうな古木のそばに案内で大桑の木と
有った、詳細は写真で読んでもらうとします。

高月町の外科病院前から田んぼ道に歩き秋川土手に向かった、左程の
歩きでは無かったが畑の植物に目が留まり全員あれは何の実と言うが
初めての事誰も分からなかった、此れも写真でご覧ください。

回答者がおられるようでしたらコメントのカキコお願いします。
秋川の橋を渡り小川交差点から帰り道と成って多摩川に架かる睦橋を
渡って最後の休憩で河川敷の公園でお茶タイムを取った。

福生南公園でした、トイレも借りて済ませ残りの歩きは数キロ程度、
道は広く歩道も広い、16号線武蔵野南交差点を渡り拝島駅へと
向かう、昔の面影は全くない真新しい広場に立つ駅社が有りました、
拝島駅が立派です、エスカレーターに乗り改札へと流れ電車の直ぐに
来たのでタイミングは良かった。

こうして滝山公園の歩きは終了した、足さえ良ければ20km何て
簡単に歩いてしまう仲間が居る、次は多摩動物園裏に行く予定。
天候 晴れたり曇ったり一時雨
過去天気図(気象庁) 2015年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
JR八王子駅、西八王子駅、小宮駅、拝島駅など
コース状況/
危険箇所等
落ち葉道も有って童心に帰ります。
その他周辺情報 街の駅でお買い物は嬉しい。
9:45 西八王子に集合し五人してスタートです。
行先は小宮公園です。
9:45 西八王子に集合し五人してスタートです。
行先は小宮公園です。
浅川の河川敷横で見つけた赤い木の実。
浅川の河川敷横で見つけた赤い木の実。
新浅川大橋の下を通過しました。
新浅川大橋の下を通過しました。
此の真っ白な鳥の集合です、小鷺の一団。
此の真っ白な鳥の集合です、小鷺の一団。
30羽対 4羽、小鷺にカワウこんなに集まるんだ。
30羽対 4羽、小鷺にカワウこんなに集まるんだ。
小宮公園到着、正面に院穂メーションセンターが有ります、靴を脱いで入ります。
小宮公園到着、正面に院穂メーションセンターが有ります、靴を脱いで入ります。
散策コースが広がってます、全部鳥の名前が付いてます。
散策コースが広がってます、全部鳥の名前が付いてます。
木道の周回路です。
木道の周回路です。
半端なく大きい巨大なコブシの木。
1
半端なく大きい巨大なコブシの木。
枝を広げてます。
枝を広げてます。
道の駅滝山に立ち寄りました、農家が個々にブースを設けての販売です、暮れに掛けての買い物には重宝するでしょう。販売の花、クリスマスローズ3350円
道の駅滝山に立ち寄りました、農家が個々にブースを設けての販売です、暮れに掛けての買い物には重宝するでしょう。販売の花、クリスマスローズ3350円
滝山公園の一角にある寺、少林寺に向かう。
滝山公園の一角にある寺、少林寺に向かう。
本堂です。
滝山城址に入り、本丸跡、二の丸、三の丸などを見て周った。
滝山城址に入り、本丸跡、二の丸、三の丸などを見て周った。
公園の中心部探訪箇所で昼食でした、眺めは多摩川から先福生市が見えます。秋川との合流地も望める。
1
公園の中心部探訪箇所で昼食でした、眺めは多摩川から先福生市が見えます。秋川との合流地も望める。
運動公園は真下に広がる。
運動公園は真下に広がる。
滝山荘ただ今改装中。
滝山荘ただ今改装中。
公園の石柱。横にトイレ有ります。
公園の石柱。横にトイレ有ります。
霞神社、かわいらしいお社です。
霞神社、かわいらしいお社です。
引橋の右手が本丸跡
引橋の右手が本丸跡
案内に従い東秋川方向に歩きました。
案内に従い東秋川方向に歩きました。
出口に伸びる石段が有りました、方向は分からず。
出口に伸びる石段が有りました、方向は分からず。
秋川方向に下った先に巨木二つ目、桑の木です、肝心の木の撮影うっかり撮らず。
秋川方向に下った先に巨木二つ目、桑の木です、肝心の木の撮影うっかり撮らず。
緑の果実でしょうが、名前知ってますか?
緑の果実でしょうが、名前知ってますか?
パッションフルーツかドラゴンですかね、分からない。
パッションフルーツかドラゴンですかね、分からない。
秋川と多摩川睦橋を渡り着いた場所は真新しい拝島駅です、19kmの歩きでした。
秋川と多摩川睦橋を渡り着いた場所は真新しい拝島駅です、19kmの歩きでした。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1609人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら