記録ID: 7821457
全員に公開
講習/トレーニング
白馬・鹿島槍・五竜
文太郎185回目の訓練 西山城址
2025年02月20日(木) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:27
- 距離
- 2.3km
- 登り
- 229m
- 下り
- 231m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:15
- 休憩
- 0:05
- 合計
- 2:20
距離 2.3km
登り 229m
下り 231m
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
先輩の怪我から2か月ぶりの訓練山行。
かみさんは去年の11月初旬の鍬の峰以来の山行。
私は毎日のようにMTBで文太郎に伴走しているが全く歩いていませんでした。
雪があるにせよ2時間以上かかりました。
カメラは二台持って行きましたが、1台は電池切り、一台はISO感度が6400、露出補正−1のままで撮影したので宜しくありませんでした。
それはさておき文太郎は山を歩くのがとても楽しそうでした。
1月に西山城址付近で熊の目撃情報があった所為か年末に一旦撤去された監視カメラがまた取り付けられていました。しかし熊の足跡は見かけませんでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:122人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
文太郎さん、ステキになりましたねぇ。さすが日本犬です。ー山に入ると凛々しい!!
山の中で、人間の分かる何十倍もの感覚(臭い、聴覚、触覚)を総動員して楽しむ、いや没頭してるのですね。埋没してる、というかー。
文太郎さんがどんなことを考え感じているのか、想像するしかありません。ちょっとおしゃべりしたいですね。
ところで写真の小さな足跡、3本指で、リスじゃないでしょうか。と、まあ想像です(笑)
いつも拍手ありがとうございます。
文太郎はやはり山歩きが一番楽しいようです。
行ったり来たり前後左右に走り回りぶんたろうにGPSを持たせたら凄い軌跡になると思います。
足跡は3本なので指を詰めたやくざな哺乳類かなとも思いました。
今度見つけたら周りもよく観察してみます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する