記録ID: 7822935
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
大小山(妙義山)から大防山周回
2025年02月21日(金) [日帰り]


- GPS
- 04:18
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 728m
- 下り
- 726m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:00
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 4:18
距離 8.6km
登り 728m
下り 726m
天候 | 晴風強い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
風強く寒いし、人気の大小山周回ルートもすれ違う人少なかった。
程よいアップダウンと、眺め良くて何回来ても楽しいルートだと思う。
雑誌山と渓谷に載るのも納得。
大小山の手前で、薄い脇道に釣られて楽しようと進んで道が無くなる。
低いから、目の前の斜面を必死に技掴みながら登って、素直にルートに戻れたが、こうやって遭難するのが分かった。素直に来た道戻らないとダメですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:161人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんにちは😄
以前にもコメさせていただいた様な気がしますが⁉️
大小山から大坊山、中々王道なルートですね。
最高地点の妙義山、ベテランのボランティア?ガイドさんが偶にいらして山座同定して下さいます^o^
私はまだ見たことないですが、北アの槍ヶ岳迄?見えると⁉️驚きです。
5/35の白い峰々は八ヶ岳ですね。写真の左側には両神山が見えてます。
昨日の様な気象条件だと遠望が効きますね。
この時期限定ですが私の街からも5/35の白い八ヶ岳や両神山は良く見えてますよ^o^
コメントありがとうございます。
そうですか!妙義山には、ボランティアガイドさんが居るんですね!
昨日は珍しく、そこ誰も居なかったんです。
風強かったからだと思いますが。
番屋のとこの、ホワイトボードのお手紙もきっとボランティアさんが書いてるんですね。
ぐるっと眺めが良いから、寒い時が1番景色がよく見えますね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する