記録ID: 7827112
全員に公開
ハイキング
四国
石土ノ森・清滝山
2025年02月22日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:22
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 487m
- 下り
- 393m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありませんが、案内などはほとんど出ていないので迷いやすいです。 |
写真
登山口を示す立て札。
ここに至るまでに2回ほど道を間違えてしまいました。
(たぶん)文旦を運ぶためのものと思われるレールがあちこちにあって、それが登山道っぽく見えるんですよ。文旦レールに沿っていったら間違いです。
ここに至るまでに2回ほど道を間違えてしまいました。
(たぶん)文旦を運ぶためのものと思われるレールがあちこちにあって、それが登山道っぽく見えるんですよ。文旦レールに沿っていったら間違いです。
うっかり通り過ぎそうになった清滝山山頂。
この可愛らしい山頂標示、どこにも固定されてなくてうつ伏せになってましたので、起こしてきましたが、いつまで起きてるかはわかりません(笑)
この可愛らしい山頂標示、どこにも固定されてなくてうつ伏せになってましたので、起こしてきましたが、いつまで起きてるかはわかりません(笑)
周回コースで石土ノ森からさらに進むとパラグライダー場に出ます。こっから先は舗装路です。
この日は飛んでるひとはいませんでした。残念。
東屋とベンチ、仮設トイレがありますので、貸し切りだったら休憩するのにちょうど良さそう。
この日は飛んでるひとはいませんでした。残念。
東屋とベンチ、仮設トイレがありますので、貸し切りだったら休憩するのにちょうど良さそう。
感想
またまた寒波に見舞われてましたけれど、せっかくの3連休でお天気もいいので、前々から目を付けていた里山に登ってきました。
半分くらいは舗装路でしたから、距離のわりに楽で、登山というよりハイキングみたいな感覚でした。
パラグライダーで飛んでるところ、観たかったなぁ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:84人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
To The Sky! 飛んでみたい。
四国は島国のなかの、更に島国ですから(笑
山頂から海というロケーション多数です。
ね、飛びたいですよね!
気持ちいいだろうなぁ。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する