記録ID: 7828834
全員に公開
雪山ハイキング
大雪山
上忠別山
2025年02月22日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:36
- 距離
- 6.6km
- 登り
- 680m
- 下り
- 681m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:22
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 7:36
距離 6.6km
登り 680m
下り 681m
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
トレースがあって助かった。 |
その他周辺情報 | しきしま荘900円 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
ゲイター
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
スノーシュー
昼ご飯
行動食
飲料
水筒(保温性)
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
ストック
AVトランシーバ
スコップ
プローブ
|
---|---|
共同装備 |
ツエルト
ガス
コッヘル
|
感想
前回4年前に行ってラッセルで疲労困憊した記憶。
今回、安全第一で楽しめる山として上忠別山へ。
今季初の雪山ハイク⛄️
ラッセル覚悟で行くと、まさかのトレース!!
スキーとシューの両方ありました。有り難く使わていただき途中まで楽ちん🎵
その後トレースなくなり15cm程度のラッセル、11時頃には重くなってしまって体力削られ100歩ずつ交代しながらようやく山頂。意外と眺望あり達成感。
楽しみにしていたキツツキのタワーマンションは見つからず…朽ち果てたのか。
以前とは少し様相が変わった気もしましたが、今回は眺望も良く頑張って歩けたと思う。なんせ普段使わないストックがたいそう重くて両手の疲労が激しいし手首が痛い、腱鞘炎の予感すらある。恐るべしストック。
たくさん楽しんで、メンバーの喜ぶ顔も最高に嬉しかったし、何より安全登山でホッとしました。上忠別山、景色は旭岳展望台ってな感じで十勝岳方面もトムラウシ方面も見渡せる眺望の良さと、いろんな鳥がいてとっても良いお山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:163人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する