記録ID: 7829474
全員に公開
山滑走
磐梯・吾妻・安達太良
山鳥山パウパウ
2025年02月22日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:45
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 595m
- 下り
- 595m
コースタイム
天候 | 曇り、のち雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
旧高湯ゲートのPに停めた。 雪の壁が出来てて、駐車可能台数は縦列で最大5台程度になっていた。 このPで除雪終了点となっているため、車はこれより上には上がれない。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
(以下はLK記載) 先月に比べると積雪が1m弱増えていて、駐車場からシールをつけて歩き出す。 ゲートも完全に埋まっていて、上を歩いて越えた。 水場も埋まっていて、道標類も足元に見えるもしくは埋もれている感じだが、新しいピンテを多くつけていただいているので、わかりやすい。 |
その他周辺情報 | (以下はLK記載) 今回は高湯のあったか湯に寄りました。500円(←今月より値上げ)。 シャンプーも石鹸もシャワーもなく、カランは一応3個ありますが、洗い場の想定ではなく、内湯もない、基本は浸かるだけの露天温泉です。 しかし大変素晴らしいお風呂なのでぜひ♪ この日は雪がチラチラ降っててとても素敵な雪見風呂となりました♪ |
写真
装備
個人装備 |
ハードシェル
グローブ
予備手袋
防寒着
バラクラバ
ビーニー
ストック
地図(地形図)
ヘッデン
ヘッデン&ビーコン用予備電池
スマホ用スペアバッテリー
非常用セット
日焼け止め
ロールペーパー
サングラス
タオル
エマシー
貼るカイロ
熱源
テルモス
ヘルメット
行動食
非常食
ビーコン
スコップ
プローブ
ゴーグル
スキー
シール
ロープ10m
スリング2本
カラビナ2枚
下着と靴下の替え1セット
|
---|---|
共同装備 |
ツェルト
ワカン
|
感想
G氏が高校山岳部時代のご友人と山鳥山へ行かれるとの事で、ご一緒させていただきました。今回は大雪の後のパウパウで、果たして自分の技量で滑れるのかと心配でしたが、幸いなんとかなってほっとしました。ボードならなぁと思わなくはないですが笑、このコースは漕ぐシーンがとても多く、ボードにはかなりの苦行になるのでやっぱりスキーですね。練習がんばります。G氏、K氏、ありがとうございました!
末筆ながら、先週の硫化水素ガスの事故で亡くなられた3名の御冥福をお祈りいたします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:148人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する