記録ID: 7854823
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
さすが100名山 『四阿山』
2025年03月01日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:37
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 897m
- 下り
- 896m
コースタイム
天候 | ピーカン☀️ まるで春山 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
5:55の時点で6番目でした。 駐車場まで行く県道182は菅平方面からは冬季通行止め。 上田方面からの方は菅平口の交差点を右(草津・万座方面)に行くと良いと思います。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所は見当たりませんでした。 早朝、雪はしまっており殆ど踏み抜き無し。 ストックが壊れて使えず少し滑るので、山頂手前のみアイゼン履きました。 ピンクテープでルート表示あります。 全体的に傾斜もなだらかでとても歩きやすい。 |
その他周辺情報 | 小さな共同浴場や、秘湯系の温泉がお好きなら 『千古温泉』 上田市真田町 500円 源泉温度24.4℃ PH8.6 単純硫黄冷鉱泉 鉱泉なので加温してますが、源泉掛け流し ※特筆なのは、湯に含まれる「マンガン」 によって、浴槽などに触れた肌が黒く 変色すること。 とても温まります。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
防寒着
ゲイター
毛帽子
靴
ザック
輪カンジキ
アイゼン
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
日焼け止め
サングラス
ツェルト
|
---|
感想
コロナ禍で山に行かなくなってしまい早5年。
雪山も5年ぶり。
先週、どうせなら未踏の100名山を!と思い、
家から近い蓼科山と四阿山で迷い…。
蓼科山に決めて向かったものの…
3連休・寒波の緩み・登山ブームを甘く見ていて6:00到着では駐車場・駐車スペースは何処も満車で停められず、
午前中の用事にも間に合わなくなってしまうので歩く前に敗退していました。
ということで、今回、蓼科山はプチトラウマになったので四阿山に登ってきました。
懲りずに6:00到着でも駐車場問題なし。
流石は100名山。
なだらかな登山道は何処を通っても景色は最高。
山頂からは360°の絶景。
お勧めです🥺
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:288人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する