記録ID: 7861148
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
関東ふれあいの道_千葉#6,#5,#4,#28,#3_山武杉のみち,埴輪と遊ぶみち,水鳥のみち,沼めぐりのみち,古墳をたずねるみち
2025年03月01日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:43
- 距離
- 57.0km
- 登り
- 283m
- 下り
- 268m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:25
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 8:43
距離 57.0km
登り 283m
下り 268m
18:08
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
1824下総松崎---(JR)---2137自治医大 ¥2,310 ただし休日おでかけパス ¥2,720使用で¥2,670お得 |
写真
宗吾霊堂(鳴鐘山東勝寺)を通過
義民 佐倉宗吾伝
打ち続く凶作と過酷な重税に苦しむ農民たちを救うため、木内惣五郎(佐倉宗吾)ら6人の名主たちが幕府に農民の窮状を訴えたが受入れられず、当時禁じられていた将軍への直訴を決行。
この直訴により農民たちを苦しめていた重税が見直され、村々の願いはかなえられましたが惣五郎と家族までもが処刑される
以下より抜粋
http://www.nrtk.jp/enjoy/attraction/sougoreidou.html
義民 佐倉宗吾伝
打ち続く凶作と過酷な重税に苦しむ農民たちを救うため、木内惣五郎(佐倉宗吾)ら6人の名主たちが幕府に農民の窮状を訴えたが受入れられず、当時禁じられていた将軍への直訴を決行。
この直訴により農民たちを苦しめていた重税が見直され、村々の願いはかなえられましたが惣五郎と家族までもが処刑される
以下より抜粋
http://www.nrtk.jp/enjoy/attraction/sougoreidou.html
撮影機器:
装備
個人装備 |
ザック:TRAIL BLAZER10
靴:ワークマン ハイバウンスEVO ネイビー(初代)
|
---|
感想
冬は関ふれの季節なのですが今季は全くと言っていいほど行かなかったので欲張って5本踏みに行くの巻。千葉県の関ふれは後2-3回行けば達成できそうです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:107人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する