記録ID: 7862455
全員に公開
ハイキング
近畿
奥鳴谷広場ルート 藪刈り(アウトレット近くより)
2025年03月01日(土) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 05:34
- 距離
- 5.1km
- 登り
- 99m
- 下り
- 109m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:33
- 休憩
- 0:01
- 合計
- 5:34
距離 5.1km
登り 99m
下り 109m
11:34
274分
スタート地点
16:08
16:09
59分
希望ヶ丘公園東ゲート分岐
17:08
ゴール地点
登山道整備作業なので、コースタイムは、参考にはならないと思います。
| 天候 | 晴れ 暖か・春霞 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
奥鳴谷広場ルートは、鳴谷池の北詰めの分岐より、南西に入ります。「奥鳴谷広場」方向を示す標識はありませんので、地図・トラックログを参考にして下さい。 シダ・笹の多い場所なので、1〜2年位の間隔で、シダ・笹刈りを行っています。 |
写真
撮影機器:
装備
| 個人装備 |
ループハンドル エンジン草刈機
手鋸
剪定鋏
予備刈刃
混合油1ℓ
中厚手鎌
|
|---|---|
| 備考 | 持って行けば良かったものは、ストックです。エンジン草刈機を肩に載せて歩くと、重心が高くなり、よろめき易くなりますので、今回は、路傍の雑木で、杖を作りました。 |
感想
確か、昨年の夏は、この奥鳴谷広場ルートの藪刈は行っていないので、かなり良く伸びていました。
特に、トラバース道の山側のシダがかなり伸びて、踏み跡が、谷側に落ち込み始めている場所では、危険なので、大きく山側に刈り込みました。
今回は、奥鳴谷広場までは、到達していませんが、恐らく、比較的安全な辺りなので、大丈夫だと考えています。
ハイキングコースの鳴谷池ルートで、鏡山へ登り、鏡山新道を奥鳴谷広場に下り、竜王町観光駐車場に戻る場合、この奥鳴谷広場ルートの藪が、少し問題になると思い、時々、草刈機を持ち込んで、藪刈りを行っています。今回も、大体のところ、終わった感じです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:91人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
youtousha




いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する