記録ID: 7921293
全員に公開
雪山ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
夕暮れの男鬼山へ
2025年03月21日(金) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 01:30
- 距離
- 5.7km
- 登り
- 423m
- 下り
- 424m
コースタイム
| 天候 | 晴れ 微風 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
男鬼峠の登山口から取り付く場合、尾根に出るまで直登になるがピンテもなく不明瞭なのでヤマレコを頼りに尾根まで直登となる。(取り付きと思われる箇所にはピンテを施してきました) 基本的には尾根の直登なので尾根伝いに進めば道迷いはないがピンテは山頂手前くらいにしかないのでヤマレコの軌跡を頼りにして行けば標高もそれほど高くないので何とか辿り着ける。山頂手前は道なき道を登り詰める。 |
写真
何とか男鬼山の麓の林道に在り付くことができ、
かなり時間をロスしての山行スタート!
かねてよりアクセスとか山名板が見つけられるか一番不安に感じていた山だったが、案の定アクセスの面で不安が的中した…
かなり時間をロスしての山行スタート!
かねてよりアクセスとか山名板が見つけられるか一番不安に感じていた山だったが、案の定アクセスの面で不安が的中した…
男鬼峠付近の取り付き口、ここもピンテ等目印はなくヤマレコの軌跡を頼りに尾根まで直登する。(取り付き口と思われる箇所にはピンテを施してきました)尾根に出てからもそのまま尾根伝いに進めば良いものの目印がないのは不安も募る。
撮影機器:
感想
今回の「男鬼山」は鈴鹿50名山のうちでおそらく自宅から最も遠い場所にあって、且つ登山口までのアクセスの面やほぼルーファイなど色々なことで一番不安に感じていた山なので何とかピークハントできて安堵した😮💨
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:218人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ボウ










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する