記録ID: 7923796
全員に公開
ハイキング
関東
行道山 爽やか半袖ハイク☘️
2025年03月22日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:19
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 671m
- 下り
- 730m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:01
- 休憩
- 0:11
- 合計
- 3:12
距離 10.4km
登り 671m
下り 730m
12:08
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
品川→久喜(JR) 久喜→足利市(東武伊勢崎線、リバティりょうもう) 8:13足利市→8:52.行道山(あしバスアッシー) 〈帰り〉 足利市→浅草(東武伊勢崎線、りょうもう) |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所なし |
写真
縁結びの神社らしく女性が多かったです⛩
神様も大変ね😆
私は縁結びもいまさらで、ドギマギして、手を合わせることすら忘れてました😅
多分、今日この神社で何の祈願もしなかったのは自分くらいだろう💦
神様も大変ね😆
私は縁結びもいまさらで、ドギマギして、手を合わせることすら忘れてました😅
多分、今日この神社で何の祈願もしなかったのは自分くらいだろう💦
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
筆記用具
ガイド地図(ブック)
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ココヘリ007740-048
|
---|
感想
春到来の天気で、風邪からの復調中ということで、栃木の低山に行ってみました🐾
夏山の格好で、半袖でも気持ちいいくらいの気温と日差し。
歩きやすい登山路で、爽やかハイクを楽しめました☘️
神社や天狗など歴史を感じさせる山でした⛩👺
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:126人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する