記録ID: 7924720
全員に公開
雪山ハイキング
東海
空谷山(下呂御前山)
2025年03月22日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:39
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 825m
- 下り
- 827m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:13
- 休憩
- 1:22
- 合計
- 4:35
距離 9.2km
登り 825m
下り 827m
8:13
7分
スタート地点
12:52
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
8合目から9合目は雪があり、ワカン、スノーシュー履けます。 その先は雪があったり無かったりで、無くても大丈夫です。 下りはチェンスパ欲しいです。 |
写真
感想
今週末は何処の山も軒並みてんくらC予想。
長野方面に風速24mの予報も。
東西南北行ける山がな〜い!
と言う事で、
おとなしく地元の低山でもと思っていましたが、
諦めきれずてんくらとにらめっこ。
片っ端から見ていると、
なんとA予報の山を発見!!
しかも山の名前もいい感じだし
コース距離もそこそこ。
迷わずこの山に決定!!
御嶽様にもご挨拶出来そうなので多少の風は我慢我慢。
結果的に風も全然無く、暖かい日差しの春の陽気の中、楽しい山行が出来ました。
スノーシューも短い間ですが履くことが出来ました。
問題があるとするならば、
あまり眺望が望めないところですかね。
帰りの温泉は下呂温泉にと思い、
街まで行ってみましたが、
市営駐車場満車。
街は人だらけですぐに退散。
仕方なくかなり移動し、下呂金山の
道の駅で利用させて頂きました。
それでは今週末もお疲れさんでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:121人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する