【伊勢志摩6日目】国束山・大日山


- GPS
- 03:56
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 614m
- 下り
- 612m
コースタイム
- 山行
- 2:34
- 休憩
- 1:18
- 合計
- 3:52
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
●概要 ・全体的によく踏まれていて問題はない。 ・的山南峰からの下りと大日山への登りは激坂。 ●国束寺→国束山 ・広い登山道。入口もわかりやすく、危険箇所や迷いやすいポイントも特に無く安心して登れる。 ・山頂直下に寺があったようなので昔は参道だったのかもしれない。 ・国束山山頂付近は僅かに切り払われているものの展望は良くない。 ●国束山→的山 ・この区間も登山道は良好。 ・岩屋道分岐まで下ってしまうとほぼアップダウンのない歩きやすい遊歩道。散歩するにはちょうどいい。 ・的山山頂には東屋があり展望良好。 ●的山→大日山 ・登山道は細くなるが、よく踏まれているので迷うことはない。 ・的山南峰からは激坂の下りで、その後の大日山への登りも激坂。とはいえロープも張ってくれているし標高差も大したことはないので気合で登れる。 ・大日山山頂は展望なし。 ●大日山→大日山登山口 ・普通の登山道。問題なし。 ●大日山登山口→国束寺 ・自転車を利用。 ・緩やかなアップダウンはあるが大したことはない。 ・距離は2.5kmくらいなので歩いても良い。 |
写真
感想
伊勢志摩6日目、朝熊ヶ岳に続いて2コース目は国束山・大日山。
これまでルートファインディングが厄介な山が多かったので警戒していたが、想像よりもはるかに歩きやすい道でのんびり登山を楽しむことができた。
これで計画してきたコースはあと一つ。
なんとかすべて登れそうだ。
________________________________
【伊勢志摩1日目】神出ノ峰
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7913728.html
【伊勢志摩2日目】七洞岳・獅子ヶ岳
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7928519.html
【伊勢志摩3日目】倭ノ姫山・釈迦岳
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7928692.html
【伊勢志摩4日目】局ヶ頂
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7937057.html
【伊勢志摩4日目】龍仙山
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7937118.html
【伊勢志摩5日目】馬山・五ヶ所浅間山
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7939667.html
【伊勢志摩6日目】朝熊ヶ岳
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7942583.html
【伊勢志摩6日目】国束山・大日山
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7942618.html
【伊勢志摩7日目】神岳・牛草山
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7944430.html
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する