記録ID: 7986591
全員に公開
ハイキング
近畿
又兵衛桜・宇陀城山
2025年04月06日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:36
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 166m
- 下り
- 168m
コースタイム
天候 | 晴れ。雲少々。風は程々。 前日と今朝の天気予報も良くなかったけど、絶好の登山日和。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
https://maps.app.goo.gl/g8v5RXNyhL99T41J8 こちら、吉野・大峰方面の登山へ向かうときには度々お世話になります。いつも空いているけど、今日は到着時、満車。たまたま出庫した車の後にすべり込むことができました。 下山時もけっこうな混雑でした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
事前にこちらから情報収集することを強くお薦めします。 https://www.uda-kankou.jp/ 危険箇所無し。登山ポスト無し。 環境整備協力金として100円払ってください、の呼びかけ掲示がありました。 又兵衛桜観覧の観光客向けに、近くに駐車場が運営されていますが、ものすごい渋滞でした。駐車料金1台500円。 グーグルマップの渋滞情報も役立ちます。 |
その他周辺情報 | いつも、吉野・大峰方面からの下山後にも道の駅宇陀路大宇陀に寄って、柿の葉寿司を買うのですが、今日は売り切れで残念。焼き鯖寿司はあったけど、あれは私が若かった頃にはなかった物なので、あまり食べたいと思わない。 柿の葉寿司製造工程はほぼ100%手作業でシロウトにはできない職人芸で、工数はめちゃくちゃ多いから。 観光客が多く来そうだから増産しよう、っていう対応は難しいんでしょうね。 |
写真
これだけ楽しんで100円って。
なかなか得られない機会。
ガラの悪い言い方しか思いつかないのですけどお許しください。
富士山の入山料4000円とか言うとる役人どもは皆死んでもおかしくないと思う。
なかなか得られない機会。
ガラの悪い言い方しか思いつかないのですけどお許しください。
富士山の入山料4000円とか言うとる役人どもは皆死んでもおかしくないと思う。
装備
個人装備 |
Tシャツ
飲料
タオル
温度ロガー
予備スマホ
スマホ
|
---|
感想
今日の天気予報は前々日から悪かったので、冬→夏タイヤ交換と畑の雑草取りと、レタスの苗作りで1日を終える予定でしたが天気が良くなって、集中力は続かなかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:141人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する