記録ID: 8026721
全員に公開
ハイキング
甲信越
長峰山から光城山周回🌸🌸満開🌸🌸
2025年04月19日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:19
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 467m
- 下り
- 473m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
途中で登山者の会話で光城山の登山口の駐車場は6時半にはもう残り2,3台だったとのことでした。さすが桜が満開を迎えていたので仕方ないですね。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な場所はありません。私は長峰山から登ったので、多くの方と逆向きになりました。そのため光城山の下りは道を譲ることが多くなり、時間がかかりました。 |
写真
感想
本格的な登山は昨年9月の雨飾山以来。下山途中の足の痛みがひどくなり整形外科に通ったり、家庭の事情で忙しく、おまけに年末に長野に戻ることになり、登山から遠ざかっていました。お試し登山という事で桜がきれいな光城山に登ることにしました。
晴れて桜が満開なので早めに着いたつもりが、7時で満車とのこと。諦めて帰ろうと思いましたが、長峰山登山口にも駐車場があったことを思い出し、無事に登ることができました。長峰山からの眺望は北アルプスの山々や安曇野が見られて最高でした。
光城山は登山者であふれていましたが、桜が満開の時に登れて良かったです。あちこちでお花が咲き始めていてウキウキしました。
やっぱり下山途中の光城山登山口を過ぎた辺りから足が痛み始め、悲しくなりました。道端で靴の履き方を工夫して痛みが和らぎ、何とか駐車場に戻れました。次回の登山にはもう少し準備をして、標高を上げていけたらと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:59人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する