記録ID: 8058873
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
櫛形山(奥仙重)〜伊奈ケ湖県民の森から周回〜
2025年04月26日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:21
- 距離
- 21.6km
- 登り
- 1,812m
- 下り
- 1,822m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:08
- 休憩
- 1:13
- 合計
- 6:21
距離 21.6km
登り 1,812m
下り 1,822m
距離16.5キロ 登り1524m 下り1523m
天候 | ガスガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
北尾根登山道 ほぼ落ち葉の多い道。落ち葉の下には小さな石や大きな石、落ち葉で埋もれた階段。とても歩きにくくて、かなり注意して歩きました。 |
写真
撮影機器:
感想
出発前に車中で朝ごはん。ここで事件が、、、、
カップ蕎麦を車中でひっくり返してしまいました。この処理に30分。凹んで凹んで、一瞬帰ろうかとも思ったけど、せっかく来たから、自分を奮い立たせていざ出発。
しかし、晴れの予報でしたが、ガスガスだらけ。登山道は基本的に展望はないので、南アルプス展望台をとっても楽しみにしていたのですが、眼前白の世界。裸山だって同じでしょと思って足取り重く。すると、裸山で絶景が待っていました。こっちのほうはガスが取れていたようです。白峰三山。めちゃくちゃかっこいい。
今日も、バテバテの山行だった。体が重いのなんのって。体重増が顕著に山歩きに響いてる。当たり前か。夏山はどうなることやら。。。
今日も山を登れることに感謝。ありがとうございます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:55人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する