記録ID: 8066872
全員に公開
トレイルラン
富士・御坂
三湖台ピストン
2025年04月27日(日) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:42
- 距離
- 19.2km
- 登り
- 1,222m
- 下り
- 1,222m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:13
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 4:42
距離 19.2km
登り 1,222m
下り 1,222m
12:46
ゴール地点
天候 | 晴れ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
道の駅かつやま |
コース状況/ 危険箇所等 |
Fuji100の翌日でもキレイでした |
その他周辺情報 | ほうとう不動(1,320円) 富士山溶岩の湯♨? 泉水(900円) |
写真
このルートには分岐がたくさん!
途中でお会いした地元の方から
昔、国道が通る前は、
山の南側の集落は
水を汲みに馬を使って
山を越えていた
というお話を聞きました✨
だから横切るルートが
いっぱいあるのね!
途中でお会いした地元の方から
昔、国道が通る前は、
山の南側の集落は
水を汲みに馬を使って
山を越えていた
というお話を聞きました✨
だから横切るルートが
いっぱいあるのね!
感想
足の治療で気持ちが下がってるところに
友人からお誘いいただき
今日は河口湖近くの三湖台へ。
道の駅かつやまに🚗を停めて
8:00スタート🏁
ところどころ山桜が残っていたり、
鮮やかな花(名前がわからない😵)が
一本だけ咲き誇っていたりと
春を感じさせてくれる
ステキな山行になりました✨
雲ひとつない晴れで
富士五湖周辺の山は、晴れていると
ずーっと富士山を観ながら
進むことができるので、
普段の山行よりもテンション高めかも🤭
足は相変わらずで
走り始めると3kmもしないうちに
足底が痛みだす始末だけれど
だんだん痛みにも慣れてきて
終わりの方は麻痺したのか
痛みを感じなくなってました😆
(帰ってきたらやっぱり痛かった🤣)
すごくいい気晴らしになったし
また誘って〜とお願いしちゃいました🤭
下山飯は日曜だからどこも混んでるだろうと
高を括ってたところ、
ほうとう不動が待たずに入れました✨
そしてFuji100を終えた
ランナーたちに混じって
溶岩の湯♨泉水でさっぱりして
帰路につきました🚗
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:169人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する