記録ID: 8068304
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
今倉山・二十六夜山
2025年04月27日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:57
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 699m
- 下り
- 1,166m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
天気は快晴。富士山と南アルプスもきれいに見えました。
そこここに春らしい草花が咲いていて気持ちの良いハイキングコースでした。
【交通手段】
都留市駅からはバスです。道坂墜道まで、芭蕉月待の湯から、ともに交通系電子マネーが使えました。
【全体】
足元は落ち葉の腐葉土のような、ふかふかした地面で、脚への負担は軽かったです。
ほとんどのルートは木々に覆われ、日差しを感じることもありません。
2〜3か所、段差のある岩を下りる場所がありましたが、危なさを感じる場所はありません。
【今倉山】
今倉山山頂は眺望なし。山頂までの道中で、ところどころ富士山が木々の合間から見えます。
【赤岩】
今倉山と二十六夜山の間。一番眺めがいい場所です。富士山と南アルプス、八ヶ岳が望めます。虫は多め(名前は不明、空を飛び回っている)。
【二十六夜山】
基本的に道中の眺望はなし。山頂は木が抜かれているのか、富士山側が開けています。
月待の湯(市営らしく道中にも案内看板あり)側の下山ルートは、沢を行く感じで、それまでと雰囲気が変わります。仙人水という湧水もここにあります。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:102人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する