記録ID: 808386
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
玄武山 (初)
2016年02月07日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 4.0km
- 登り
- 513m
- 下り
- 509m
コースタイム
玄武活性化センタ―前11:41−12:39玄武山12:42−13:18玄武活性化センター
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
6合目付近からロープ沢山あり。濡れているとかなり滑りやすそうでした。 |
その他周辺情報 | 高千穂の焼き肉の有名店「初栄」から10〜15分程で登山口まで移動できます。 |
写真
で、今日のメイン?焼き肉「初栄」に開店前の10:50頃に到着。11:00の開店と同時に店内へ入る事が出来ましたが、寒いせいかお客さんは私だけでした。おかみさんに聞くと土日の予約はしていないとの事。早いもん勝ち!
撮影機器:
感想
何処に登ろうか迷った挙句、今日は山よりも焼き肉! 先ずは以前から気になっていた「初栄」でランチ、山はその後にゆっくり考える事にしました。初栄は過去に三度店の前まで行った事がありますが品切れ?満席?の為に入店する事が出来ずにいました。今回は満を期して朝食抜いて開店前に並ぶ覚悟で高千穂入りしましたが予定より早く高千穂に到着したので高千穂神社と高千穂峡に寄ってから初栄へ移動。店の裏に数台分の駐車場がありますが予想に反して車はゼロ。10分程車内で待機して11:00の開店と同時に店内へ。寒かったせいか客足が鈍く店を出るまで客は私一人でしたが、おかみさんとお喋りしながら楽しみにしていたミニステーキ定食をいただく事が出来たので良かったです。食後の山は初栄から10分程の所に登山口がある玄武山にしましたが、これがなかなか手ごわい山で想像以上の急登の連続で登り始めて20分程で初栄でご飯お替りしたことを後悔しました・・・(山頂からの眺めが良く登り応えのある素晴らしい山でした)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1139人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
玄武山
数年間 気になっていた山です
昨年も 親父山の帰りに 寄ろうかなと 考えてましたが 結局 時間が無くて 登山口をスルーしました
私の住む福岡からは 玄武山だけは 勿体ないようで… 美味しい焼き肉屋さんと 組み合わせて 正解かな?
yokayamaさん
こんにちは。玄武山は山頂岩場から見る麓の風景が素晴らしいです。低山?ですが急登が続く登り応えある素晴らしい山です。初栄とセットで是非登って下さい。
グルメと絡めて登山本を出したら!
ステーキ美味しそう…
高千穂峡は5年前に行きましたよー
ボートに乗りました。
知らないお山です、皆さんいろいろご存知ですね。
周りに山がたくさんあるから幸せね!
くるりんさん
30年ぶりに高千穂峡に行きました。あの頃は若かったな〜って昔を思い出しました(笑))百名山に興味はないけど、近場の登れる山は登れる時に登っておきたいので山渓の分県ガイド宮崎を毎晩チェックしとります。
("`д´)ゞ
美味しそうですね
釘づけになりました
宮崎も良いところ沢山ありますね〜
う〜ん 行ってみたいなぁ
みすちるさん
こんにちは。ミニステーキは油っこくないから何個でも食べれそうです。自宅から車で一時間以内の範囲に沢山山があるからどれに登るか毎回悩みます。
肉祭り
へいちゃん
肉祭やりたいですねv( ̄Д ̄)v
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する