記録ID: 8091160
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
気持ちのいい伊豆の山【万三郎岳】
2025年04月30日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:46
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 674m
- 下り
- 669m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
看板は多いが道は結構崩壊している 踏み跡が多数で不明瞭な個所も多い |
写真
装備
個人装備 |
ヘッドライト
雨具
防寒着
|
---|
感想
今年のGWは後半が連休のため非常に混みそう。
連休ではない前半に登った事の無い伊豆の山に行こうと思い計画しました。
前日は沼津に泊まり海鮮を食す。朝7時半にホテルを出発し登山口に9時前に到着。
天気は快晴。駐車場は半分くらい埋まっていました。
登山口の標高が1000メートル位なので平地に比べて花の季節が遅く、アセビ、ツツジ、山桜等が咲いていました。
登山道は道迷い防止のために道中看板が沢山ありましたが、登山道のいたみが激しく横に迂回しないと通れない箇所が多数。その為踏み跡が複数あり正しい方向が分かりにくい箇所も多数。
また、迂回できないところは崩壊した道を行かなければならないので段差が大きく結構時間を取られます。
それ以外は新緑の季節で気温も快適、花も咲き富士山も見えとてもいい山行でした。
帰りに大室山に行ってみましたが木が生えていないので円錐のきれいな山容がよくわかりなかなか貴重なものが見れました。
リフトで山頂まで上がると火口もばっちり見えてまさに火山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:45人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する