記録ID: 8100640
全員に公開
雪山ハイキング
蔵王・面白山・船形山
後烏帽子岳
2025年05月01日(木) [日帰り]

- GPS
- --:--
- 距離
- 4.5km
- 登り
- 594m
- 下り
- 594m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:52
- 休憩
- 1:19
- 合計
- 5:11
9:29
61分
石子
10:30
10:36
14分
一服
10:50
10:54
36分
登山口
11:30
11:40
41分
一服アイゼン履く
12:21
13:15
39分
後烏帽子岳
13:54
6分
登山口
14:00
14:05
35分
一服
14:40
ゴール地点
・ゴンドラ乗車
行き山麓駅9:12⇒9:25石子
帰り石子15:06⇒15:16山麓駅
・ゴンドラ往復料金は2,000円、駐車場代は1,000円。
昨年は1,800円、800円。
★ゴンドラ往復乗車券2020年はシニア割引で1,300円でした。
行き山麓駅9:12⇒9:25石子
帰り石子15:06⇒15:16山麓駅
・ゴンドラ往復料金は2,000円、駐車場代は1,000円。
昨年は1,800円、800円。
★ゴンドラ往復乗車券2020年はシニア割引で1,300円でした。
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
写真
撮影機器:
感想
・天気も良く風も強くなく快適な日和でした。
・ゲレンデの雪の上りはキツカッタです、下りはラクチン。
・登山口から山頂迄雪が在りましたが迷うことなく往復出来ました。
・ゲレンデの下りでは雪解けの処はフキノトウが出ていたので採りながら
下りました。
・後烏帽子岳は登る人が少なく登山者は私だけでした。
樹林の中を歩くので展望が無いのが有るかも、ただ屏風岳の屏風岳を
見るにはこの山が一番です。
・水仙は5〜6分咲きでしたが、景を切り取れば満開です。
・石子の水仙は最近、猪に荒らされました。
・石子のお花畑は「猩々袴」だけ咲いていました。
・ロックガーデンは「エリカ」と「カルーナ」だけでした、以前6月は
「メコノプシス・ホリデュラ」等が咲いていましたが猪に荒らされて
今は無くなりました。
・観光客は平日なので少なかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:52人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する