記録ID: 8110214
全員に公開
ハイキング
甲信越
魚沼アルプス
2025年05月03日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:44
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 662m
- 下り
- 657m
コースタイム
天候 | くもりのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
GWの最終山行は魚沼アルプスへ。
高速移動中、雨が降り出して心配したけれど登山口では止んで雨具なしで出発。
登山口からフキノトウがたくさん。ショウジョウバカマ・ミズバショウ・カタクリ・イワウチワ・ユキグニミツバツツジ・タムシバ・オオバキスミレ・ナガハシスミレ、そして残雪の山。新潟の春はほんとにキレイです。途中、我慢できずにフキノトウやタカノツメ採ったり、のんびり歩きます。登山道はなかなかの傾斜、ステップをきってくれてあったり、ロープがあったりと整備していただいているので本当に助かりました。
激下りに備えてトヤの頭からチェンスパ装着。ブナの新緑と根明け・残雪の道でも大活躍。駒の頭からは、こちらも整備していただいているとはいえ、激下りの連続でした。ようやく下山すると駐車場には地元の方が。登山者のために駐車場の固い雪を砕いてくださっていました。登山道も整備してくださっているとのこと。山菜もたくさん採っていくといいよ、と言っていただき、感謝しきりです。
終始絶景を見ながらの越後の春山は、花あり、残雪歩きあり、山菜あり、の本当に素晴らしいところだなあ、とみんな大満足の一日でした。いつもありがとうございます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:120人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する