記録ID: 8117062
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
笠ヶ岳穴毛谷3尾根、4尾根
2025年05月03日(土) 〜
2025年05月04日(日)


体力度
9
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 18:18
- 距離
- 27.4km
- 登り
- 3,663m
- 下り
- 3,677m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:50
- 休憩
- 1:29
- 合計
- 10:19
距離 16.8km
登り 2,430m
下り 1,925m
15:34
2日目
- 山行
- 6:55
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 7:34
距離 10.7km
登り 1,234m
下り 1,752m
14:51
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
山岳会の合宿で久しぶりに笠ヶ岳の穴毛谷に行ってきました。近年積雪が少なくれんの時期は尾根の雪が消えて藪漕ぎのため行けなかったが今年は3尾根も4尾根もほぼ雪が繋がっていて気持ちよく登ることが出来ました。
初日は3ノ沢出会いにベースキャンプを設営後、4尾根へ。5ノ沢出会いからちょっと入ったところから急登を登り尾根にでてすぐに岩場を巻いて緑の笠に向かいます。
尾根に着いたのが12時半だったので頂上は諦めて杓子平を周ってザイテンタールを下りました。二日目は3尾根へ。こちらも4ノ沢から急登を詰めて広い尾根に出てあとはひたすら登り稜線へ。今年も雪庇が張り出し、3,4メートルはあったので早々に諦めで3尾根を下山。途中3人パーティとすれ違い。全装備を担ぎ笠の冬季小屋で泊まる予定とのこと。ペースも早く強そう。
我々はテントを撤収して新保高に下山しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:159人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [2日]
笠ヶ岳/笠新道ルート/新穂高温泉起点杓子平抜戸岳分岐笠ヶ岳山荘経由
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する