記録ID: 8128006
全員に公開
ハイキング
近畿
てくてくまっぷ大阪-⓭、長居植物園、なるかわ園地ツツジ園
2025年05月03日(土) 〜
2025年05月05日(月)

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:15
- 距離
- 19.5km
- 登り
- 734m
- 下り
- 712m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:39
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 3:48
距離 11.0km
登り 163m
下り 176m
2日目
- 山行
- 3:18
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 4:28
距離 8.5km
登り 570m
下り 536m
10:13
70分
イオンフードスタイル瓢箪山店
14:41
ゴール地点
| 天候 | 3日間とも快晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車
3日帰り:高安から近鉄電車で日本橋、大阪難波から阪神電車で甲子園 4日行き:甲子園から阪神電車で大阪梅田、梅田から大阪メトロで長居 4日帰り:行きの反対 5日行き:甲子園から阪神・近鉄電車で瓢箪山 5日帰り:枚岡から近鉄・阪神電車で甲子園 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
危険な箇所はありません。 |
写真
天照大神社の鳥居を過ぎた辺りから大阪市内
霞んでますが、ハルカスや肉眼では六甲山地も拝めました。
この後、高安駅でゴール
日本橋で下車して、なんばウォークのおか長さんで一杯やって大阪難波から帰りました。
霞んでますが、ハルカスや肉眼では六甲山地も拝めました。
この後、高安駅でゴール
日本橋で下車して、なんばウォークのおか長さんで一杯やって大阪難波から帰りました。
3日目は、5/4の皆さんのレコでキレイなツツジロールを拝見したんで、お初のなるかわ園地のツツジ園へ
瓢箪山駅からスタートし、なるかわ谷を登ります。
写真は赤トンネルのところの案内板
瓢箪山駅からスタートし、なるかわ谷を登ります。
写真は赤トンネルのところの案内板
撮影機器:
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
防寒着
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
飲料
レジャーシート
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
保険証
携帯
タオル
カメラ
|
|---|
感想
昨年のGWは近鉄週末フリーパスを購入し、信貴山や御在所岳に行きましたが、今年は遠出を避けて近場を巡ることとしました。
長時間の乗車や車で移動するストレス無く、散歩程度と考えていた長居植物園を含めて3日間ともしっかり歩けたのと、お初のツツジロールを拝めたんでヨシとします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:317人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する














いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する