ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8129201
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科

硫黄岳⛰️~赤岳の頭⛰️それ言おうと思ったんだよなぁ💃

2025年05月05日(月) [日帰り]
 - 拍手
miminya その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:23
距離
11.0km
登り
948m
下り
949m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:52
休憩
1:28
合計
7:20
距離 11.0km 登り 948m 下り 949m
7:04
2
スタート地点
7:16
28
7:44
7:45
62
8:47
9:02
24
9:26
9:27
17
9:44
9:45
74
11:00
11:21
27
11:48
11:51
33
12:35
13:22
36
13:58
20
14:18
9
14:27
ゴール地点
天候 晴れ☀️.° 下界7℃
過去天気図(気象庁) 2025年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
桜平上駐車場🅿️(少ない)
登山口すぐ横
トイレなし

桜平中駐車場🅿️(たくさん)
登山口まで10分程度🚶‍♀️
美トイレあり

桜平下駐車場🅿️(たくさん)
登山口までかなり距離がある

トイレを考えると、やっぱり中🅿️に停めるのがベスト
GWは皆さん北アルプスへ行っちゃうから空いているらしいです🙄
コース状況/
危険箇所等
危険箇所は迂回路あり
その他周辺情報 夏沢鉱泉♨️ 唐沢鉱泉♨️
常念岳がツンツン⛰️
冠雪してると分かりやすくていいね🫶
塩尻北インター下車
ナビのゴールはひとまず山形村の唐沢そば集落🚗³₃
2025年05月04日 11:34撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
5/4 11:34
常念岳がツンツン⛰️
冠雪してると分かりやすくていいね🫶
塩尻北インター下車
ナビのゴールはひとまず山形村の唐沢そば集落🚗³₃
夫婦堤十割そば屋さんへ💁‍♀️
メニューとともに、タカトシの番組が立ち寄った時の模様がプリントされた物が置いてありました
2025年05月04日 12:09撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
5/4 12:09
夫婦堤十割そば屋さんへ💁‍♀️
メニューとともに、タカトシの番組が立ち寄った時の模様がプリントされた物が置いてありました
メニューは天ぷら付きか無しか、暖かいか冷たいか、あとは何gにするか
サイドアイテムやトッピングは増やせないけど、味はすごく美味しかったよ~♡
2025年05月04日 12:17撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
5/4 12:17
メニューは天ぷら付きか無しか、暖かいか冷たいか、あとは何gにするか
サイドアイテムやトッピングは増やせないけど、味はすごく美味しかったよ~♡
ごちそうさまでした♡
お店の前に梅っぽいやつが咲いてた🌸
2025年05月04日 12:32撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
5/4 12:32
ごちそうさまでした♡
お店の前に梅っぽいやつが咲いてた🌸
夜はホテル近くのスシローで軽く2杯🍺寿司飲み♡🍣( ¯∀¯ )
2025年05月04日 17:26撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
5/4 17:26
夜はホテル近くのスシローで軽く2杯🍺寿司飲み♡🍣( ¯∀¯ )
ホテルの部屋から常念岳が見えた⛰️
たーらーらーらー らったんた~ん♩
(DQ宿屋で泊まった時のサウンド。笑笑)
2025年05月04日 18:28撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/4 18:28
ホテルの部屋から常念岳が見えた⛰️
たーらーらーらー らったんた~ん♩
(DQ宿屋で泊まった時のサウンド。笑笑)
4時起床、5時半出発🚗³₃
長野道から中央自動車道、諏訪インター下車
一路、桜平駐車場をめざします
何やらカッコイイ山々が見えてきた
2025年05月05日 06:09撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/5 6:09
4時起床、5時半出発🚗³₃
長野道から中央自動車道、諏訪インター下車
一路、桜平駐車場をめざします
何やらカッコイイ山々が見えてきた
唐沢鉱泉♨️通過
2025年05月05日 06:11撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/5 6:11
唐沢鉱泉♨️通過
別荘地帯を抜けるといきなり道の様子が変わった
とうとう悪名高き細道に入った模様
2025年05月05日 06:20撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/5 6:20
別荘地帯を抜けるといきなり道の様子が変わった
とうとう悪名高き細道に入った模様
悪路悪路と言うけれど、みんな行ってるわけだしそんなでもないんでしょ?笑
なんて思っていたら本当に悪路で(´θ`llllキャー
穴ぼこと轍がひどすぎる。。
どんなにゆっくり進んでも、フィアットは何度も底を擦ったりぶつけたり💦
あと、基本車幅が狭いので、すれ違いも苦戦する箇所が多いし、運転に自信がない人は本当にやめたほうがいいと思った💦
2025年05月05日 06:21撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/5 6:21
悪路悪路と言うけれど、みんな行ってるわけだしそんなでもないんでしょ?笑
なんて思っていたら本当に悪路で(´θ`llllキャー
穴ぼこと轍がひどすぎる。。
どんなにゆっくり進んでも、フィアットは何度も底を擦ったりぶつけたり💦
あと、基本車幅が狭いので、すれ違いも苦戦する箇所が多いし、運転に自信がない人は本当にやめたほうがいいと思った💦
桜平駐車場(下)通過🚗³₃
2025年05月05日 06:24撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/5 6:24
桜平駐車場(下)通過🚗³₃
まだまだ、悪路は続くよどこまでも
2025年05月05日 06:24撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/5 6:24
まだまだ、悪路は続くよどこまでも
ガッタンガッタン揺られることしばし
ようやく桜平駐車場(中)到着
思ったより空いてて、定数の半分ちょいぐらいかな?
2025年05月05日 07:06撮影 by  iPhone 15, Apple
5/5 7:06
ガッタンガッタン揺られることしばし
ようやく桜平駐車場(中)到着
思ったより空いてて、定数の半分ちょいぐらいかな?
2段に分かれた駐車場の上段真ん中にキレイなトイレありました
トイレットペーパーも流せるやつ
協力金100円💰
2025年05月05日 07:00撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/5 7:00
2段に分かれた駐車場の上段真ん中にキレイなトイレありました
トイレットペーパーも流せるやつ
協力金100円💰
迷ったけど、、
ピッケルは置き去りにしてアイゼンはザックに詰め出発⛏️
2025年05月05日 07:06撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
5/5 7:06
迷ったけど、、
ピッケルは置き去りにしてアイゼンはザックに詰め出発⛏️
まずは桜平登山口まで
10分程度舗装路を
もうしんどい笑
2025年05月05日 07:06撮影 by  iPhone 15, Apple
5/5 7:06
まずは桜平登山口まで
10分程度舗装路を
もうしんどい笑
登山口の奥に桜平駐車場(上)が見えた
1台しか停まっておらず
トイレが無いからみんな中に停めるのかな
2025年05月05日 07:16撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/5 7:16
登山口の奥に桜平駐車場(上)が見えた
1台しか停まっておらず
トイレが無いからみんな中に停めるのかな
鉄棒の脇を通って入場
2025年05月05日 07:16撮影 by  iPhone 15, Apple
5/5 7:16
鉄棒の脇を通って入場
落石注意⚠️
行く手に冠雪した山が見えてきた
あれがあれなのか?!
2025年05月05日 07:17撮影 by  iPhone 15, Apple
5/5 7:17
落石注意⚠️
行く手に冠雪した山が見えてきた
あれがあれなのか?!
つらら~❄️
2025年05月05日 07:22撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/5 7:22
つらら~❄️
凍った箇所を避けて歩きます
2025年05月05日 07:25撮影 by  iPhone 15, Apple
5/5 7:25
凍った箇所を避けて歩きます
堰堤渡ってみたり
しばしこんな感じの道が続く
地味に辛い登り🌀
2025年05月05日 07:26撮影 by  iPhone 15, Apple
5/5 7:26
堰堤渡ってみたり
しばしこんな感じの道が続く
地味に辛い登り🌀
着きました!夏沢鉱泉♨️
2025年05月05日 07:44撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
5/5 7:44
着きました!夏沢鉱泉♨️
雰囲気いいなぁ🫶🏻 ᷇ᵕ ᷆ )
鉱泉までは送迎バスが走るので整備された道でした
2025年05月05日 07:45撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/5 7:45
雰囲気いいなぁ🫶🏻 ᷇ᵕ ᷆ )
鉱泉までは送迎バスが走るので整備された道でした
凍った箇所を避けてさらに進みます
2025年05月05日 07:48撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/5 7:48
凍った箇所を避けてさらに進みます
これは急登と言っていいでしょう!
ヘタレにはかなり辛いです🌀
2025年05月05日 07:52撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/5 7:52
これは急登と言っていいでしょう!
ヘタレにはかなり辛いです🌀
ひー(´θ`llll
しかも長っっ…
2025年05月05日 07:53撮影 by  iPhone 15, Apple
5/5 7:53
ひー(´θ`llll
しかも長っっ…
オーレン小屋の発電設備(だったかな?)通過
2025年05月05日 08:03撮影 by  iPhone 15, Apple
1
5/5 8:03
オーレン小屋の発電設備(だったかな?)通過
凍っている箇所が増えてきました❄️
チェンスパで下山されてきた方にお伺いすると、もう付けてもいい!と
2025年05月05日 08:05撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/5 8:05
凍っている箇所が増えてきました❄️
チェンスパで下山されてきた方にお伺いすると、もう付けてもいい!と
しぶしぶチェンスパ着用
2025年05月05日 08:18撮影 by  iPhone 15, Apple
5/5 8:18
しぶしぶチェンスパ着用
えっほえっほ🦉
2025年05月05日 08:28撮影 by  iPhone 15, Apple
5/5 8:28
えっほえっほ🦉
はためく旗が目印🚩
オーレン小屋が見えてきました( ◜ω◝ )
2025年05月05日 08:40撮影 by  iPhone 15, Apple
1
5/5 8:40
はためく旗が目印🚩
オーレン小屋が見えてきました( ◜ω◝ )
オーレン小屋🛖入口
2025年05月05日 08:58撮影 by  iPhone 15, Apple
5/5 8:58
オーレン小屋🛖入口
下山したら何を食べようか(´ε` )むーん
2025年05月05日 08:43撮影 by  iPhone 15, Apple
5/5 8:43
下山したら何を食べようか(´ε` )むーん
賑わっておりました♡
1
賑わっておりました♡
トイレを拝借(200円💰)
宿泊者の方が使う室内のキレイなトイレなので靴を脱がねばなりません
小休憩後、夏沢峠へ向かいます
2025年05月05日 08:50撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/5 8:50
トイレを拝借(200円💰)
宿泊者の方が使う室内のキレイなトイレなので靴を脱がねばなりません
小休憩後、夏沢峠へ向かいます
夏沢ヒュッテが見えてきました🛖
オーレン小屋からここまでは静かな樹林帯の中を地道にコツコツ登りました
2025年05月05日 09:38撮影 by  iPhone 15, Apple
5/5 9:38
夏沢ヒュッテが見えてきました🛖
オーレン小屋からここまでは静かな樹林帯の中を地道にコツコツ登りました
ここで、予定外にアイゼンを付けることに!
それと言うのも
「こんにちわ!」 お揃いのウェアで休憩していたどう見てもベテラン登山者風の方々の1人に声をかけられ「硫黄岳まで行かれます?」「はい、行きます」「12本爪とか持っておられます?」「はい、持ってますけど…」
それは長野県警山岳遭難救助隊の方々で(´ε`;)はは
「上は爆風吹いてますよ」「服持ってますか?」「手袋持ってますか?」「何時に下山予定ですか?」事情聴取。笑。「今日は横岳阿弥陀岳方面良く見えますから、日頃の行いが、、笑」あたし「だと思います( ¯∀¯ )にやり」
2025年05月05日 09:38撮影 by  iPhone 15, Apple
5/5 9:38
ここで、予定外にアイゼンを付けることに!
それと言うのも
「こんにちわ!」 お揃いのウェアで休憩していたどう見てもベテラン登山者風の方々の1人に声をかけられ「硫黄岳まで行かれます?」「はい、行きます」「12本爪とか持っておられます?」「はい、持ってますけど…」
それは長野県警山岳遭難救助隊の方々で(´ε`;)はは
「上は爆風吹いてますよ」「服持ってますか?」「手袋持ってますか?」「何時に下山予定ですか?」事情聴取。笑。「今日は横岳阿弥陀岳方面良く見えますから、日頃の行いが、、笑」あたし「だと思います( ¯∀¯ )にやり」
あたしが「アイゼンか~、面倒くさいな(´ε`;)」ボヤくと
「面倒くさい!笑、ですよね~ 苦笑」
「でも聞いちゃったからなぁ(´ε`;)」
「言っちゃいました( ¯∀¯ )ニヤニヤ」
こうして否が応でもアイゼンを付けざるを得なくなったのでした笑
救護隊の皆さんはこれから根石岳、天狗岳方面に向かわれるとの事で
2025年05月05日 09:42撮影 by  iPhone 15, Apple
1
5/5 9:42
あたしが「アイゼンか~、面倒くさいな(´ε`;)」ボヤくと
「面倒くさい!笑、ですよね~ 苦笑」
「でも聞いちゃったからなぁ(´ε`;)」
「言っちゃいました( ¯∀¯ )ニヤニヤ」
こうして否が応でもアイゼンを付けざるを得なくなったのでした笑
救護隊の皆さんはこれから根石岳、天狗岳方面に向かわれるとの事で
あたし「逆方向か、残念💨 じゃあ(硫黄岳で)何かあったら、助けてー!!って大声で叫ぶんで助けに来てくださいねー( ◜ω◝ )」言うと「じゃあ、こっちからは、ガンバレー!って手振りますね笑笑」と
あたしは「えー!それだけかい!笑」
ツッコミ入れると皆様大笑いしてくれました
本当にお疲れ様です♡👮
2025年05月05日 09:42撮影 by  iPhone 15, Apple
5/5 9:42
あたし「逆方向か、残念💨 じゃあ(硫黄岳で)何かあったら、助けてー!!って大声で叫ぶんで助けに来てくださいねー( ◜ω◝ )」言うと「じゃあ、こっちからは、ガンバレー!って手振りますね笑笑」と
あたしは「えー!それだけかい!笑」
ツッコミ入れると皆様大笑いしてくれました
本当にお疲れ様です♡👮
爆風覚悟を決めて出発です
2025年05月05日 09:47撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/5 9:47
爆風覚悟を決めて出発です
登り始めてすぐ、これはアイゼンあって良かった💨 即座に思うのでした笑
2025年05月05日 09:50撮影 by  iPhone 15, Apple
5/5 9:50
登り始めてすぐ、これはアイゼンあって良かった💨 即座に思うのでした笑
振り返るといつの間にか絶景✨️
眼下に夏沢ヒュッテ🛖(か?笑)
2025年05月05日 10:00撮影 by  iPhone 15, Apple
5/5 10:00
振り返るといつの間にか絶景✨️
眼下に夏沢ヒュッテ🛖(か?笑)
救護隊の方から、森林限界になる頃に明らかに雪が無くなったとわかるので、そこからはチェンスパに替えて下さい!とアドバイスをもらったので、とりあえずアイゼン撤収
2025年05月05日 10:00撮影 by  iPhone 15, Apple
5/5 10:00
救護隊の方から、森林限界になる頃に明らかに雪が無くなったとわかるので、そこからはチェンスパに替えて下さい!とアドバイスをもらったので、とりあえずアイゼン撤収
そしてチェンスパ付けようと思ったんだけど…
2025年05月05日 10:01撮影 by  iPhone 15, Apple
5/5 10:01
そしてチェンスパ付けようと思ったんだけど…
しばらく雪なさそうだったので、そのまま行く事に
風ももちろん爆風になったけど、あたしの体感からするとまだそこまで寒くはないので着込まず
それより、大岩が邪魔して道が細いんですけど(›´ω`‹ )ドキドキ
2025年05月05日 10:11撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/5 10:11
しばらく雪なさそうだったので、そのまま行く事に
風ももちろん爆風になったけど、あたしの体感からするとまだそこまで寒くはないので着込まず
それより、大岩が邪魔して道が細いんですけど(›´ω`‹ )ドキドキ
大岩を過ぎたところでなんだかお腹がすいてきて、おやつタイム♡💁‍♀️
相方が昨日、「明日は子供の日だから☺️」と、松本で立ち寄ったスーパーのレジ横に売っていたちまきを購入
2025年05月05日 10:14撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
5/5 10:14
大岩を過ぎたところでなんだかお腹がすいてきて、おやつタイム♡💁‍♀️
相方が昨日、「明日は子供の日だから☺️」と、松本で立ち寄ったスーパーのレジ横に売っていたちまきを購入
開けてびっくり緑?!
(白いの想定してた)
2025年05月05日 10:16撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/5 10:16
開けてびっくり緑?!
(白いの想定してた)
しかも餡子入ってる!
確かにパッケージ良く見たら笹団子、と
どう見てもちまきに見えたのに草餅かいな!! 笑
まぁ美味しかったけどね🫶🏻 ᷇ᵕ ᷆ )
2025年05月05日 10:17撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/5 10:17
しかも餡子入ってる!
確かにパッケージ良く見たら笹団子、と
どう見てもちまきに見えたのに草餅かいな!! 笑
まぁ美味しかったけどね🫶🏻 ᷇ᵕ ᷆ )
ぱくり♡
背後に見えるは箕冠山?根石岳?天狗岳?
2025年05月05日 10:17撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/5 10:17
ぱくり♡
背後に見えるは箕冠山?根石岳?天狗岳?
ここからは絶景とともに、更なる亀の歩み🐢
この頃から足が更に重くなり、なかなか次の1歩が出ず
後方から軽快にやって来た若者に先を譲る…
2025年05月05日 10:29撮影 by  iPhone 15, Apple
5/5 10:29
ここからは絶景とともに、更なる亀の歩み🐢
この頃から足が更に重くなり、なかなか次の1歩が出ず
後方から軽快にやって来た若者に先を譲る…
あ!良く飛び回り良く鳴く鳥っっ‪🦜‬
誰ですか?( ◜ᴗ◝ )
2025年05月05日 10:31撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/5 10:31
あ!良く飛び回り良く鳴く鳥っっ‪🦜‬
誰ですか?( ◜ᴗ◝ )
山頂までの道標、ケルンが見えてきた
2025年05月05日 10:32撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/5 10:32
山頂までの道標、ケルンが見えてきた
つらいです…
ええ、本当につらいです…
2025年05月05日 10:32撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/5 10:32
つらいです…
ええ、本当につらいです…
ひーん🥹
相方には「先に行きたきゃ行くがいいわ!!」
捨て台詞を吐いて送り出し、とにかくマイペース死守🔥
2025年05月05日 10:40撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/5 10:40
ひーん🥹
相方には「先に行きたきゃ行くがいいわ!!」
捨て台詞を吐いて送り出し、とにかくマイペース死守🔥
左手側には爆裂火口🌋
2025年05月05日 10:44撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/5 10:44
左手側には爆裂火口🌋
結局チェンスパ付けずに上がってきてしまった
(救護隊さんに怒られるな笑)
すれ違う方と情報交換
「なしで行けますかね?🥹」「岩沿いを伝っていけばなんとか行けますよ!笑」「ありがとうございます🥹」「こっちは(下山は)どうですか?」「あ、まだ全然付けてないとダメです!この先雪ありますから!」「わかりました!笑」
2025年05月05日 10:51撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/5 10:51
結局チェンスパ付けずに上がってきてしまった
(救護隊さんに怒られるな笑)
すれ違う方と情報交換
「なしで行けますかね?🥹」「岩沿いを伝っていけばなんとか行けますよ!笑」「ありがとうございます🥹」「こっちは(下山は)どうですか?」「あ、まだ全然付けてないとダメです!この先雪ありますから!」「わかりました!笑」
その後も慎重に慎重に歩を進め
千里の道も一歩から
2025年05月05日 10:51撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/5 10:51
その後も慎重に慎重に歩を進め
千里の道も一歩から
着いたーーーッッ(´;ω;`)
2025年05月05日 10:58撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
5/5 10:58
着いたーーーッッ(´;ω;`)
わーい💃

たしかに時折爆風吹いたけど、多分普段よりは吹いてなかったっぽい︎👍🏻
座ってランチしてる方もいた♡

ちなみにあたしの格好は指切り手袋、FTのブラキャミにTシャツ、上に薄手のウインドブレーカーのみ
寒がりな相方はもっともっと着ていた気がする笑
2025年05月05日 11:00撮影 by  iPhone 15, Apple
5/5 11:00
わーい💃

たしかに時折爆風吹いたけど、多分普段よりは吹いてなかったっぽい︎👍🏻
座ってランチしてる方もいた♡

ちなみにあたしの格好は指切り手袋、FTのブラキャミにTシャツ、上に薄手のウインドブレーカーのみ
寒がりな相方はもっともっと着ていた気がする笑
横岳⛰️赤岳⛰️阿弥陀岳⛰️
かっこいい(´;ω;`)
2025年05月05日 11:03撮影 by  iPhone 15, Apple
5/5 11:03
横岳⛰️赤岳⛰️阿弥陀岳⛰️
かっこいい(´;ω;`)
硫黄岳周辺案内図
2025年05月05日 11:06撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/5 11:06
硫黄岳周辺案内図
山名看板、文字消えかけです⛰️💃
2025年05月05日 11:06撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
5/5 11:06
山名看板、文字消えかけです⛰️💃
爆裂火口方面、歩けるらしいです
2025年05月05日 11:07撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/5 11:07
爆裂火口方面、歩けるらしいです
先まで行ったけど途中で真横にロープが張ってあり先端までは行けず
しかも進んでも眺望が良くなる訳でもないので、歩くのは少しだけでいいと思います
2025年05月05日 11:09撮影 by  iPhone 15, Apple
5/5 11:09
先まで行ったけど途中で真横にロープが張ってあり先端までは行けず
しかも進んでも眺望が良くなる訳でもないので、歩くのは少しだけでいいと思います
爆裂火口は本当の火口じゃないらしいけど臨場感かなりあります🌋
2025年05月05日 11:19撮影 by  iPhone 15, Apple
5/5 11:19
爆裂火口は本当の火口じゃないらしいけど臨場感かなりあります🌋
いい加減写真を撮りまくったので、次はオーレン小屋でのランチを目指し下山開始(営業2時までらしい)
2025年05月05日 11:23撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/5 11:23
いい加減写真を撮りまくったので、次はオーレン小屋でのランチを目指し下山開始(営業2時までらしい)
すぐにガレガレ、危険⚠️
慎重に慎重に
2025年05月05日 11:24撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/5 11:24
すぐにガレガレ、危険⚠️
慎重に慎重に
赤岳の頭へ降りるルートは左手に先程の絶景を眺めながら
2025年05月05日 11:28撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/5 11:28
赤岳の頭へ降りるルートは左手に先程の絶景を眺めながら
ついつい足が止まり、またまた写真撮っちゃいます♡笑笑
2025年05月05日 11:29撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/5 11:29
ついつい足が止まり、またまた写真撮っちゃいます♡笑笑
ガレガレにシャバシャバ雪がMIXされて足を取られる🌀
2025年05月05日 11:32撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/5 11:32
ガレガレにシャバシャバ雪がMIXされて足を取られる🌀
雪を避ければガレガレで滑る
ガレガレを避ければ雪で滑る
どっちもやだ~(´;ω;`)
2025年05月05日 11:37撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/5 11:37
雪を避ければガレガレで滑る
ガレガレを避ければ雪で滑る
どっちもやだ~(´;ω;`)
赤岳の頭手前の分岐でチェンスパ再再々着用
2025年05月05日 11:48撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/5 11:48
赤岳の頭手前の分岐でチェンスパ再再々着用
峰の松目を回るルートでもオーレン小屋へ下山できるけど、眺望ゼロとの事
2025年05月05日 11:49撮影 by  iPhone 15, Apple
5/5 11:49
峰の松目を回るルートでもオーレン小屋へ下山できるけど、眺望ゼロとの事
赤岳の頭から下る時、目の前に硫黄岳から横岳へ続く壮大な稜線、そして、そこに立つ多数のケルンが見える、かっこいい✨️💃
2025年05月05日 11:49撮影 by  iPhone 15, Apple
5/5 11:49
赤岳の頭から下る時、目の前に硫黄岳から横岳へ続く壮大な稜線、そして、そこに立つ多数のケルンが見える、かっこいい✨️💃
分岐から本格的にオーレン小屋へ下山開始
2025年05月05日 11:54撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/5 11:54
分岐から本格的にオーレン小屋へ下山開始
踏まれている細道の脇には無数の踏み抜き跡が
2025年05月05日 11:55撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/5 11:55
踏まれている細道の脇には無数の踏み抜き跡が
ゲレンデを降りている気分
2025年05月05日 11:58撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/5 11:58
ゲレンデを降りている気分
シャバシャバ&もっこもこ雪の急下降🥹
チェンスパじゃ、、ぜんぜん滑るぅぅぅ⛷
まだアイゼンのがましだった…
しかもここめちゃ長い……下っても下っても…
2025年05月05日 12:02撮影 by  iPhone 15, Apple
5/5 12:02
シャバシャバ&もっこもこ雪の急下降🥹
チェンスパじゃ、、ぜんぜん滑るぅぅぅ⛷
まだアイゼンのがましだった…
しかもここめちゃ長い……下っても下っても…
これ逆に登りだったら… たぶん死んでた👼
夏沢峠から登って良かった気がする…
2025年05月05日 12:14撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/5 12:14
これ逆に登りだったら… たぶん死んでた👼
夏沢峠から登って良かった気がする…
オーレン小屋隣接キャンプ場⛺️
2025年05月05日 12:33撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/5 12:33
オーレン小屋隣接キャンプ場⛺️
目印の旗が見えました(´;ω;`)🚩
2025年05月05日 12:34撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/5 12:34
目印の旗が見えました(´;ω;`)🚩
着座🫶(´;ω;`)
2025年05月05日 12:38撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/5 12:38
着座🫶(´;ω;`)
あたし カルビ丼🍚🍖1000円
相方 カレーライス🍛1000円
2025年05月05日 12:56撮影 by  iPhone 15, Apple
1
5/5 12:56
あたし カルビ丼🍚🍖1000円
相方 カレーライス🍛1000円
お腹空いてたからすぐ食べ終わってしもた笑
カレーライス、美味しかったそうです♡
どちらもお米の量が少なめ
🍚高騰中だから??
男性だとこれだけじゃ足らないかも
2025年05月05日 12:57撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/5 12:57
お腹空いてたからすぐ食べ終わってしもた笑
カレーライス、美味しかったそうです♡
どちらもお米の量が少なめ
🍚高騰中だから??
男性だとこれだけじゃ足らないかも
お腹と予定を満たし、満足して下山再開🔥
2025年05月05日 13:23撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/5 13:23
お腹と予定を満たし、満足して下山再開🔥
ラスト、延々と続く辛い下り
相方が足の先が痛くなってしまい、ずっと「足が痛いーーーもう歩けんーーーッッ😭」叫びながら下ってました笑
仕方がないので秘技斜度殺し
ロードバイクで急坂登れない時にもあたしがよく使うやつ( ¯∀¯ )
2025年05月05日 14:14撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/5 14:14
ラスト、延々と続く辛い下り
相方が足の先が痛くなってしまい、ずっと「足が痛いーーーもう歩けんーーーッッ😭」叫びながら下ってました笑
仕方がないので秘技斜度殺し
ロードバイクで急坂登れない時にもあたしがよく使うやつ( ¯∀¯ )
やたーっ♡!!
駐車場、見えたー!!
(歓喜の舞💃♡
2025年05月05日 14:26撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/5 14:26
やたーっ♡!!
駐車場、見えたー!!
(歓喜の舞💃♡
やっと歩かなくて済むね笑
相方もホッと一安心🫶🏻 ᷇ᵕ ᷆ )
2025年05月05日 14:26撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/5 14:26
やっと歩かなくて済むね笑
相方もホッと一安心🫶🏻 ᷇ᵕ ᷆ )
帰り道も、もちろん悪路
…あくろ…アクロ…
アクロンなら毛糸洗いに自信が持てますぅ~♩( ¯∀¯ )
本当に恐ろしいほどのガタゴト道
これは1度走ってみないとわからない
2025年05月05日 15:02撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/5 15:02
帰り道も、もちろん悪路
…あくろ…アクロ…
アクロンなら毛糸洗いに自信が持てますぅ~♩( ¯∀¯ )
本当に恐ろしいほどのガタゴト道
これは1度走ってみないとわからない
悪路をぶじ通過し、別荘地帯を抜け、ナビに言われるがままに進むと左手に美しい山々
山頂から至近で見えてたやつかな?
横岳?阿弥陀岳?🥹
2025年05月05日 15:18撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/5 15:18
悪路をぶじ通過し、別荘地帯を抜け、ナビに言われるがままに進むと左手に美しい山々
山頂から至近で見えてたやつかな?
横岳?阿弥陀岳?🥹
今度は目の前に、これまた立派な甲斐駒ヶ岳⛰️
右手に鋸山、その背後に仙丈ヶ岳ちらり
いやはや、絶景ですけど
貧脚は見るだけにしときましょ🫶🏻 ᷇ᵕ ᷆ )💨

帰りは諏訪南インターから中央自動車道
後半大渋滞で、予定よりかなり帰宅が遅くなったけど、それもまた一興、GWらしさ満喫でした♡🚗³₃
2025年05月05日 15:32撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
5/5 15:32
今度は目の前に、これまた立派な甲斐駒ヶ岳⛰️
右手に鋸山、その背後に仙丈ヶ岳ちらり
いやはや、絶景ですけど
貧脚は見るだけにしときましょ🫶🏻 ᷇ᵕ ᷆ )💨

帰りは諏訪南インターから中央自動車道
後半大渋滞で、予定よりかなり帰宅が遅くなったけど、それもまた一興、GWらしさ満喫でした♡🚗³₃

感想

本当は昨年登るはずが、あたしの体調不良で車山、霧ヶ峰に変更した前回の遠征。今年はぶじ行けたぜいっ🫶🏻 ᷇ᵕ ᷆ ) 今回1番困ったのは持参する装備⛏️ 山行記録も少なく、雪の詳細がいまいち分からず💦 ただ、数日前にも雪が降って積もったとの事で、迷った挙句、片付けてしまった真冬装備を引っ張り出し、とりあえず全部を持参、当日決める事にした。駐車場でピッケルを装備している方は見受けられず、ピッケルだけ置いて行く事に。アイゼンは迷ったけど持参した。結局、夏沢ヒュッテ前で遭遇した長野県警山岳遭難救助隊の方に職務質問を受け笑、ここからしばらく急登だからアイゼン付けて下さい!言われて装着する事になったんだけど、いざ登ってみると、やっぱり必要だったな、と。疑わしきはフル装備!教訓となりました。以前、唐松と木曽駒に登った際、どちらも高山病の症状が出たのでビビっていたのですが、チェンスパやアイゼンをもたもた(相方はイライラ笑)付けたり取ったりしている間に勝手に高所順応出来たのか?笑。森林限界以降、山頂目前、どんなに頑張っても数歩ずつしか進めなくなった以外は具体的な症状も出ずホッとした。予定通りオーレン小屋🛖でランチも出来たし、救助隊の方々といろいろお話も出来たし、楽しかったのだ♩💃
あ、、山岳救助隊の方に「帰ったらすぐに長野県警山岳救助隊のXをフォローするように !!」言われたのでちゃんとしました👅偉いでしょ笑

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:168人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
天狗岳&硫黄岳(オーレン小屋宿泊) 
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
八ヶ岳。硫黄岳夏沢峠
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
桜平〜硫黄岳〜横岳お花畑
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
桜平〜硫黄岳【信州山のグレーディング18】
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
桜平から東天狗と硫黄岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
夏沢鉱泉本沢温泉往復
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら