記録ID: 8133015
全員に公開
ハイキング
中国山地西部
三瓶山
2025年05月05日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:51
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 1,007m
- 下り
- 1,005m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:27
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 3:48
距離 9.4km
登り 1,007m
下り 1,005m
11:45
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良好。 |
その他周辺情報 | 登山口に飲食施設あり。そばを頂いた |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
アウター手袋
防寒着
雨具
靴
ザック
アイゼン
行動食
飲料
ヘッドランプ
携帯
|
---|
感想
三瓶山へ。こちらのバスはだいたい一時間に一本あって素晴らしい。
男三瓶山、女三瓶山、孫三瓶山、子三瓶山の順番で巡ったが、どの山頂からも他三つがよく見えて、まさに三瓶山ファミリーだ。こんなふうに火口の周りに外輪の縦走路が整備されている山は日光白根山くらいだろうか。
変化に富んでいて歩きやすい。
危ない箇所も男三瓶山から女三瓶山の間が少し狭くて急というくらいだろうか。
中国地方、思ってたよりやるかもしれない。
ただしやっぱり標高は低いので暑い。5月でこれなのは夏地獄だろう。秋か春に登るべき山だ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:79人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する