記録ID: 8140017
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
立岩 [佐久平〜下仁田] どこかにビューン
2025年05月07日(水) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 10:20
- 距離
- 48.0km
- 登り
- 1,218m
- 下り
- 1,669m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:52
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 10:14
距離 48.0km
登り 1,218m
下り 1,669m
21:03
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:下仁田 |
コース状況/ 危険箇所等 |
星尾峠から威怒牟畿不動までは星尾川に沿った登山道ですが、あまり手入れされていないようです。藪はありません |
その他周辺情報 | 星尾に日帰り温泉あり。長野側の自販機、コンビニは少なめ。小海線沿いの国道141号区間はロードサイド店多数。国道254号に入ってからはコンビニ1軒のみ。群馬側は雨畑まで自販機なし。ただし、公共トイレなど水道施設は所々にあるので給水に困ることは無いと思います。群馬側はコンビニ無し。道の駅オアシスなんもくで休憩可能も物販は営業時間に注意。 |
写真
分岐。線ヶ滝はこのまま星尾川沿いに行った先の登山口。ここは登山道でも県道指定区間。将来的には星尾集落から田口峠を越えて小海線臼田駅まで抜ける構想。ただ、歩く人少なそうなので実現は無理っぽい。
撮影機器:
感想
JR東日本の企画切符「とこかにビューン」を用いて山行。この切符は6000円相当のポイント利用でどこかの新幹線駅まで往復させてくれるもの。申し込み時点で4箇所の候補駅が提示され、二三日後に抽選結果発表されて行き先が決まる。今回は2回目の利用だが、前回は軽井沢。今回は佐久平!事前の候補は他に古川、かみのやま温泉、角館。東北方面を期待しましたが駄目でした。2000ポイントの割引券を使ったので実質4000円で往復させてくれるので文句は言えません。登山利用なのでできれば朝一の列車で出発したい所ですが、指定された列車は佐久平到着10時41分と大変遅いもの。前回もかなり遅い列車が指定されました。人気のない列車を選んでると思われます。この切符を使って行ける山を検討した所、西上州の荒船山か立岩が候補に。これからもこの切符は使う予定なので、また軽井沢に当たった時に荒船山へ行くことにして、今回は立岩にした。帰りの新幹線は佐久平発22時12分なので、下山は遅くなっても構わないことから、下仁田まで歩く。(下仁田から高崎まで上信電鉄利用。高崎で指定列車に乗車)。とにかく縛りが多くて使いづらいことこの上ないのだが、いかんせん安いので上手な利用法を考えようと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:161人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する