ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8168398
全員に公開
ハイキング
丹沢

スローダウンで歩もうよ、アスレチック満載の大山三峰山

2025年05月14日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:39
距離
13.4km
登り
1,058m
下り
1,104m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:34
休憩
0:15
合計
5:49
距離 13.4km 登り 1,058m 下り 1,104m
8:32
7
8:39
59
9:38
9:39
25
10:40
11
10:52
22
11:14
11:21
13
11:35
11:36
8
11:44
50
12:34
12:35
6
12:41
12:42
4
12:46
12:48
15
13:03
9
13:18
13:19
4
13:43
13:49
5
13:54
34
14:29
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路) 本厚木駅前より5番乗り場「宮ヶ瀬湖行き」もしくは「上煤ヶ谷行き」のバスに乗車し、約50分ほどで「煤ヶ谷」バス停で下車。
復路) 「広沢寺温泉入口」バス停に乗車し、「本厚木駅」にて下車。

※宮ヶ瀬ハイキングパスを利用。小田急各線の券売機にて専用切符を購入。
コース状況/
危険箇所等
鎖場、岩場、渡渉の通過あり。
長い鎖場はないが、鎖場や渡渉箇所の岩に苔が一部あるので、通過時には注意。
その他周辺情報 ・ますや…釣り堀。土日祝のみ営業。

・七沢荘…このエリアでは珍しくなってしまった、日帰り入浴可能な温泉施設。

・ZUND-BAR…食べログの神奈川百名店にも選出されているラーメン屋。店員のサービス教育が行き届いていて、びっくりした。淡麗ラーメンが看板メニュー。

・パイオニアコーヒー工房、ともりびkafe…kは誤字では無い。日曜と祝日を除く月曜が定休。イートイン可能で、ケーキ、アイスも食べれる。コーヒーはブレンドとシングルオリジンがあり、日により品揃えが変わるようだ。
煤ヶ谷バス停で下車。
予定時刻よりだいぶ遅く着いたが、混んでた訳でもなし、なんで?
2025年05月14日 08:28撮影 by  iPhone 13, Apple
5
5/14 8:28
煤ヶ谷バス停で下車。
予定時刻よりだいぶ遅く着いたが、混んでた訳でもなし、なんで?
ここのミツマタも見て見たいもんだ。
2025年05月14日 08:32撮影 by  iPhone 13, Apple
3
5/14 8:32
ここのミツマタも見て見たいもんだ。
マツヨイグサ。
2025年05月14日 08:32撮影 by  iPhone 13, Apple
6
5/14 8:32
マツヨイグサ。
ムラサキツユクサ。
2025年05月14日 08:33撮影 by  iPhone 13, Apple
6
5/14 8:33
ムラサキツユクサ。
きよかわのマンホール。
2025年05月14日 08:33撮影 by  iPhone 13, Apple
5
5/14 8:33
きよかわのマンホール。
ヒメフウロ。
2025年05月14日 08:34撮影 by  iPhone 13, Apple
4
5/14 8:34
ヒメフウロ。
鳥居に蜘蛛の巣が張っており、くぐることは叶わず。
2025年05月14日 08:35撮影 by  iPhone 13, Apple
5
5/14 8:35
鳥居に蜘蛛の巣が張っており、くぐることは叶わず。
クロアゲハの季節か〜。
遠目だと真っ黒に見えるが、実は紋様がある。
4
クロアゲハの季節か〜。
遠目だと真っ黒に見えるが、実は紋様がある。
そして、実は黒いわけでもなく、メタリックなブルーのような色。
2025年05月14日 08:37撮影 by  iPhone 13, Apple
9
5/14 8:37
そして、実は黒いわけでもなく、メタリックなブルーのような色。
案内板がかなりあるので迷う心配はなし。
2025年05月14日 08:38撮影 by  iPhone 13, Apple
4
5/14 8:38
案内板がかなりあるので迷う心配はなし。
大人の階段登る〜♪
2025年05月14日 08:40撮影 by  iPhone 13, Apple
3
5/14 8:40
大人の階段登る〜♪
段差沿いの細道を歩く。
2025年05月14日 08:44撮影 by  iPhone 13, Apple
5
5/14 8:44
段差沿いの細道を歩く。
マルバウツギ。
2025年05月14日 08:46撮影 by  iPhone 13, Apple
4
5/14 8:46
マルバウツギ。
ゲートをくぐる。
2025年05月14日 08:47撮影 by  iPhone 13, Apple
2
5/14 8:47
ゲートをくぐる。
平日なので、人はいないが、結構整備された道。
2025年05月14日 08:50撮影 by  iPhone 13, Apple
2
5/14 8:50
平日なので、人はいないが、結構整備された道。
橋とかは朽ちてるのが多い。一応、一歩に気をつける。
2025年05月14日 08:57撮影 by  iPhone 13, Apple
3
5/14 8:57
橋とかは朽ちてるのが多い。一応、一歩に気をつける。
キランソウ。
2025年05月14日 09:09撮影 by  iPhone 13, Apple
4
5/14 9:09
キランソウ。
ひたすら樹林帯を歩く。
2025年05月14日 09:22撮影 by  iPhone 13, Apple
3
5/14 9:22
ひたすら樹林帯を歩く。
ギンリョウソウが、そこかしこにお目見え。
2025年05月14日 09:25撮影 by  iPhone 13, Apple
7
5/14 9:25
ギンリョウソウが、そこかしこにお目見え。
破損したゲートスルーできるのかと思ったら、地味に針金してあるw
2025年05月14日 09:26撮影 by  iPhone 13, Apple
2
5/14 9:26
破損したゲートスルーできるのかと思ったら、地味に針金してあるw
マルミノヤマゴボウ?
2025年05月14日 09:34撮影 by  iPhone 13, Apple
4
5/14 9:34
マルミノヤマゴボウ?
本日は歩行距離ほぼ無し。
2025年05月14日 09:38撮影 by  iPhone 13, Apple
2
5/14 9:38
本日は歩行距離ほぼ無し。
注意書きの横から上がる。
2025年05月14日 09:38撮影 by  iPhone 13, Apple
2
5/14 9:38
注意書きの横から上がる。
厚木市内かな?
2025年05月14日 09:41撮影 by  iPhone 13, Apple
3
5/14 9:41
厚木市内かな?
ギンリョウソウの芽、ならぬ「目」がいっぱい!
2025年05月14日 09:45撮影 by  iPhone 13, Apple
5
5/14 9:45
ギンリョウソウの芽、ならぬ「目」がいっぱい!
ピンテありすぎ事件。
ラブミー部の人デスカ?
2025年05月14日 09:52撮影 by  iPhone 13, Apple
2
5/14 9:52
ピンテありすぎ事件。
ラブミー部の人デスカ?
ベンチは座れそうだが、穴空きそう。
2025年05月14日 09:53撮影 by  iPhone 13, Apple
3
5/14 9:53
ベンチは座れそうだが、穴空きそう。
ヘビに二回遭遇。内一回は警戒色バリバリのやつだった。暑い時期の薄着に注意だ。
2025年05月14日 10:02撮影 by  iPhone 13, Apple
6
5/14 10:02
ヘビに二回遭遇。内一回は警戒色バリバリのやつだった。暑い時期の薄着に注意だ。
たまに見るメロいやつ。
ゴミなんだけど、年代物はなんだかエモい。
2025年05月14日 10:07撮影 by  iPhone 13, Apple
3
5/14 10:07
たまに見るメロいやつ。
ゴミなんだけど、年代物はなんだかエモい。
ツクバネウツギ。
2025年05月14日 10:08撮影 by  iPhone 13, Apple
5
5/14 10:08
ツクバネウツギ。
藤は終わりかけ。
2025年05月14日 10:09撮影 by  iPhone 13, Apple
5
5/14 10:09
藤は終わりかけ。
ん?!こっから細尾根スタート。
といっても幅はあり、すれ違い時に気をつければ良い程度。
2025年05月14日 10:11撮影 by  iPhone 13, Apple
4
5/14 10:11
ん?!こっから細尾根スタート。
といっても幅はあり、すれ違い時に気をつければ良い程度。
丹沢山塊どーん。近々行こう。
2025年05月14日 10:18撮影 by  iPhone 13, Apple
4
5/14 10:18
丹沢山塊どーん。近々行こう。
藤の花が有終の美を飾る。
2025年05月14日 10:20撮影 by  iPhone 13, Apple
2
5/14 10:20
藤の花が有終の美を飾る。
市街地。
2025年05月14日 10:22撮影 by  iPhone 13, Apple
2
5/14 10:22
市街地。
崩落地あり。
2025年05月14日 10:23撮影 by  iPhone 13, Apple
2
5/14 10:23
崩落地あり。
地面はザレた感じ。
確かに落ちたら止まらなさそう。
2025年05月14日 10:24撮影 by  iPhone 13, Apple
4
5/14 10:24
地面はザレた感じ。
確かに落ちたら止まらなさそう。
尾根の細さはこんな感じ。
2025年05月14日 10:26撮影 by  iPhone 13, Apple
4
5/14 10:26
尾根の細さはこんな感じ。
引き続き。
2025年05月14日 10:32撮影 by  iPhone 13, Apple
4
5/14 10:32
引き続き。
名物の階段出たよ。
2025年05月14日 10:41撮影 by  iPhone 13, Apple
4
5/14 10:41
名物の階段出たよ。
結構傾斜がきついので、ロープがある。下りには必要かも。
2025年05月14日 10:45撮影 by  iPhone 13, Apple
2
5/14 10:45
結構傾斜がきついので、ロープがある。下りには必要かも。
ウツギ。
2025年05月14日 10:46撮影 by  iPhone 13, Apple
4
5/14 10:46
ウツギ。
手すりが設置してある。滑りはしないが、傾斜がきつい。
2025年05月14日 10:53撮影 by  iPhone 13, Apple
3
5/14 10:53
手すりが設置してある。滑りはしないが、傾斜がきつい。
はしごあり。
2025年05月14日 10:54撮影 by  iPhone 13, Apple
3
5/14 10:54
はしごあり。
鎖は使わなくても降りれる岩場。
2025年05月14日 10:55撮影 by  iPhone 13, Apple
4
5/14 10:55
鎖は使わなくても降りれる岩場。
信仰の証。
2025年05月14日 10:56撮影 by  iPhone 13, Apple
5
5/14 10:56
信仰の証。
シロヤシオは散った後。
2025年05月14日 10:59撮影 by  iPhone 13, Apple
3
5/14 10:59
シロヤシオは散った後。
金属の階段。
2025年05月14日 11:01撮影 by  iPhone 13, Apple
3
5/14 11:01
金属の階段。
橋を渡った先。
2025年05月14日 11:09撮影 by  iPhone 13, Apple
3
5/14 11:09
橋を渡った先。
山頂到達。
2025年05月14日 11:12撮影 by  iPhone 13, Apple
5
5/14 11:12
山頂到達。
不動尻に降りる。
2025年05月14日 11:20撮影 by  iPhone 13, Apple
3
5/14 11:20
不動尻に降りる。
シロヤシオはここらへんに残っていた!
2025年05月14日 11:25撮影 by  iPhone 13, Apple
6
5/14 11:25
シロヤシオはここらへんに残っていた!
思ったより咲いてて嬉しい。
2025年05月14日 11:25撮影 by  iPhone 13, Apple
4
5/14 11:25
思ったより咲いてて嬉しい。
西丹沢はこれからかな?
2025年05月14日 11:26撮影 by  iPhone 13, Apple
5
5/14 11:26
西丹沢はこれからかな?
最後の見納め。
2025年05月14日 11:29撮影 by  iPhone 13, Apple
5
5/14 11:29
最後の見納め。
ありがとう!
今年はツツジ系の当たり年♪
2025年05月14日 11:29撮影 by  iPhone 13, Apple
6
5/14 11:29
ありがとう!
今年はツツジ系の当たり年♪
空に向かって咲き上がれ。
2025年05月14日 11:30撮影 by  iPhone 13, Apple
5
5/14 11:30
空に向かって咲き上がれ。
あのケーブル群は大山かな?
2025年05月14日 11:30撮影 by  iPhone 13, Apple
3
5/14 11:30
あのケーブル群は大山かな?
老朽化してきてる。
2025年05月14日 11:31撮影 by  iPhone 13, Apple
3
5/14 11:31
老朽化してきてる。
シロヤシオ間田あった。
2025年05月14日 11:32撮影 by  iPhone 13, Apple
4
5/14 11:32
シロヤシオ間田あった。
ゴヨウツツジって別名も良き。
2025年05月14日 11:33撮影 by  iPhone 13, Apple
5
5/14 11:33
ゴヨウツツジって別名も良き。
七沢山。
2025年05月14日 11:35撮影 by  iPhone 13, Apple
4
5/14 11:35
七沢山。
手すりあり。
2025年05月14日 11:36撮影 by  iPhone 13, Apple
5
5/14 11:36
手すりあり。
最後まで楽しんだ。
2025年05月14日 11:41撮影 by  iPhone 13, Apple
5
5/14 11:41
最後まで楽しんだ。
オノマンネングサ?
ヒメレンゲ?
2025年05月14日 11:49撮影 by  iPhone 13, Apple
5
5/14 11:49
オノマンネングサ?
ヒメレンゲ?
2025年05月14日 11:50撮影 by  iPhone 13, Apple
4
5/14 11:50
ジバシリ?
2025年05月14日 11:54撮影 by  iPhone 13, Apple
4
5/14 11:54
ジバシリ?
撮り方練習中。
2025年05月14日 11:55撮影 by  iPhone 13, Apple
4
5/14 11:55
撮り方練習中。
こんな感じの風景好き。、
2025年05月14日 12:00撮影 by  iPhone 13, Apple
3
5/14 12:00
こんな感じの風景好き。、
2025年05月14日 12:02撮影 by  iPhone 13, Apple
6
5/14 12:02
立体感を出してみる。
2025年05月14日 12:02撮影 by  iPhone 13, Apple
5
5/14 12:02
立体感を出してみる。
ザレたトラバース。
わかりにくいが、川には降りない!
2025年05月14日 12:03撮影 by  iPhone 13, Apple
4
5/14 12:03
ザレたトラバース。
わかりにくいが、川には降りない!
撮り納め。、
2025年05月14日 12:03撮影 by  iPhone 13, Apple
4
5/14 12:03
撮り納め。、
一番難易度高かった。
距離は、短いが足がかりしかなく、壁に垂直に立とうとしても、蒸してて滑る滑る。決まった足がかりを見つけて降りるしかない。
2025年05月14日 12:04撮影 by  iPhone 13, Apple
6
5/14 12:04
一番難易度高かった。
距離は、短いが足がかりしかなく、壁に垂直に立とうとしても、蒸してて滑る滑る。決まった足がかりを見つけて降りるしかない。
沢沿いなので爽やかな風が嬉しい。
2025年05月14日 12:08撮影 by  iPhone 13, Apple
3
5/14 12:08
沢沿いなので爽やかな風が嬉しい。
ひたすら横移動。
2025年05月14日 12:09撮影 by  iPhone 13, Apple
2
5/14 12:09
ひたすら横移動。
クワガタソウ。
2025年05月14日 12:10撮影 by  iPhone 13, Apple
6
5/14 12:10
クワガタソウ。
ここらへんは、かなり歩きやすい道。
2025年05月14日 12:15撮影 by  iPhone 13, Apple
3
5/14 12:15
ここらへんは、かなり歩きやすい道。
木道が水に沈んでる。
水量増えた際はちょっと怖いかも。
2025年05月14日 12:19撮影 by  iPhone 13, Apple
3
5/14 12:19
木道が水に沈んでる。
水量増えた際はちょっと怖いかも。
ぷち渡渉。
2025年05月14日 12:20撮影 by  iPhone 13, Apple
4
5/14 12:20
ぷち渡渉。
といっても、靴を上から見た感じ濡れが全く見受けられない程度なので、ローカットでも問題ないと思う。
2025年05月14日 12:20撮影 by  iPhone 13, Apple
5
5/14 12:20
といっても、靴を上から見た感じ濡れが全く見受けられない程度なので、ローカットでも問題ないと思う。
ここもなかなか…。
足場が分かりにくい上に滑るんだよな〜。
2025年05月14日 12:23撮影 by  iPhone 13, Apple
5
5/14 12:23
ここもなかなか…。
足場が分かりにくい上に滑るんだよな〜。
沢沿いの道は今の時期良いね。
2025年05月14日 12:26撮影 by  iPhone 13, Apple
5
5/14 12:26
沢沿いの道は今の時期良いね。
ハルユキノシタ。
2025年05月14日 12:27撮影 by  iPhone 13, Apple
6
5/14 12:27
ハルユキノシタ。
ここは足場あるので普通に歩ける。
ただ沢沿いで滑ると危ないので、鎖は片手にホールド。
2025年05月14日 12:30撮影 by  iPhone 13, Apple
5
5/14 12:30
ここは足場あるので普通に歩ける。
ただ沢沿いで滑ると危ないので、鎖は片手にホールド。
ノリウツギの甘〜い香りがあたり一面に。
2025年05月14日 12:32撮影 by  iPhone 13, Apple
6
5/14 12:32
ノリウツギの甘〜い香りがあたり一面に。
ミツマタは来年に向けて準備中。
2025年05月14日 12:33撮影 by  iPhone 13, Apple
3
5/14 12:33
ミツマタは来年に向けて準備中。
大山抜けるコースはなかなか大変らしい。
自分は不動尻へ。
2025年05月14日 12:33撮影 by  iPhone 13, Apple
2
5/14 12:33
大山抜けるコースはなかなか大変らしい。
自分は不動尻へ。
不動尻広場。ベンチもあり広々。
2025年05月14日 12:35撮影 by  iPhone 13, Apple
5
5/14 12:35
不動尻広場。ベンチもあり広々。
ついでなので行ってみよう。
2025年05月14日 12:39撮影 by  iPhone 13, Apple
3
5/14 12:39
ついでなので行ってみよう。
なかなかの迫力!来て良かった。
2025年05月14日 12:40撮影 by  iPhone 13, Apple
8
5/14 12:40
なかなかの迫力!来て良かった。
正面でしゃがむと全身にマイナスイオン浴びれて気持ち良いー!!
2025年05月14日 12:41撮影 by  iPhone 13, Apple
8
5/14 12:41
正面でしゃがむと全身にマイナスイオン浴びれて気持ち良いー!!
ここを登る猛者がいるのか。
そして、どこへ向かうのか。
2025年05月14日 12:42撮影 by  iPhone 13, Apple
3
5/14 12:42
ここを登る猛者がいるのか。
そして、どこへ向かうのか。
仮設トイレ。ペーパーもあり、ありがたや。
2025年05月14日 12:48撮影 by  iPhone 13, Apple
3
5/14 12:48
仮設トイレ。ペーパーもあり、ありがたや。
なんだか不思議な気分になる。
2025年05月14日 12:50撮影 by  iPhone 13, Apple
6
5/14 12:50
なんだか不思議な気分になる。
ヤブデマリ。
2025年05月14日 12:50撮影 by  iPhone 13, Apple
4
5/14 12:50
ヤブデマリ。
ここは、どうやら絶好の釣りスポットらしい。
ヤマメを釣ってニッコニコのおじ様がいた。
2025年05月14日 12:52撮影 by  iPhone 13, Apple
4
5/14 12:52
ここは、どうやら絶好の釣りスポットらしい。
ヤマメを釣ってニッコニコのおじ様がいた。
この花、フサザクラっていうのね。
今まで、蕾なんかと思ってた。
2025年05月14日 13:02撮影 by  iPhone 13, Apple
3
5/14 13:02
この花、フサザクラっていうのね。
今まで、蕾なんかと思ってた。
右の広沢寺温泉へ向かう。
2025年05月14日 13:03撮影 by  iPhone 13, Apple
3
5/14 13:03
右の広沢寺温泉へ向かう。
車道歩き。
2025年05月14日 13:04撮影 by  iPhone 13, Apple
2
5/14 13:04
車道歩き。
説明がきの写真…?
2025年05月14日 13:05撮影 by  iPhone 13, Apple
3
5/14 13:05
説明がきの写真…?
すんごい細い白糸のような滝。
上品な佇まいが好き。
2025年05月14日 13:05撮影 by  iPhone 13, Apple
6
5/14 13:05
すんごい細い白糸のような滝。
上品な佇まいが好き。
育ちすぎて、歌舞伎みたいになっちゃったよ。
2025年05月14日 13:06撮影 by  iPhone 13, Apple
4
5/14 13:06
育ちすぎて、歌舞伎みたいになっちゃったよ。
ルリイトトンボかなー。
2025年05月14日 13:06撮影 by  iPhone 13, Apple
4
5/14 13:06
ルリイトトンボかなー。
アオスジアゲハ綺麗ー。
2025年05月14日 13:10撮影 by  iPhone 13, Apple
7
5/14 13:10
アオスジアゲハ綺麗ー。
本当に今年はツツジの当たり年だなあ。
2025年05月14日 13:12撮影 by  iPhone 13, Apple
4
5/14 13:12
本当に今年はツツジの当たり年だなあ。
あちらの斜面にある黄色いのはなんだろ。
2025年05月14日 13:13撮影 by  iPhone 13, Apple
3
5/14 13:13
あちらの斜面にある黄色いのはなんだろ。
紫の謎の花。なんだろ。
2025年05月14日 13:15撮影 by  iPhone 13, Apple
4
5/14 13:15
紫の謎の花。なんだろ。
トンネル。どんな空間かな。
2025年05月14日 13:15撮影 by  iPhone 13, Apple
4
5/14 13:15
トンネル。どんな空間かな。
おぉー。なんだか雰囲気ある!
2025年05月14日 13:16撮影 by  iPhone 13, Apple
8
5/14 13:16
おぉー。なんだか雰囲気ある!
出た先にベンチとトイレ。
至れり尽せり。
2025年05月14日 13:19撮影 by  iPhone 13, Apple
2
5/14 13:19
出た先にベンチとトイレ。
至れり尽せり。
ゲート脇を通れる。
2025年05月14日 13:22撮影 by  iPhone 13, Apple
4
5/14 13:22
ゲート脇を通れる。
平日で人がいないが、普段はかなり混んでるらしい。
2025年05月14日 13:25撮影 by  iPhone 13, Apple
2
5/14 13:25
平日で人がいないが、普段はかなり混んでるらしい。
ジャケツイバラ。
2025年05月14日 13:29撮影 by  iPhone 13, Apple
6
5/14 13:29
ジャケツイバラ。
駐車場。看板がキュート。
2025年05月14日 13:30撮影 by  iPhone 13, Apple
3
5/14 13:30
駐車場。看板がキュート。
ダム。
2025年05月14日 13:34撮影 by  iPhone 13, Apple
3
5/14 13:34
ダム。
ますやは平日でやはりやってなかったが、イベント営業でシーシャバーやってた。
2025年05月14日 13:42撮影 by  iPhone 13, Apple
3
5/14 13:42
ますやは平日でやはりやってなかったが、イベント営業でシーシャバーやってた。
駐車場。トイレもあり便利。
2025年05月14日 13:43撮影 by  iPhone 13, Apple
2
5/14 13:43
駐車場。トイレもあり便利。
最寄りバス停まで遠く、ひたすら歩道を歩く。
2025年05月14日 13:57撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/14 13:57
最寄りバス停まで遠く、ひたすら歩道を歩く。
ズンドバーに吸い込まれそう。
一度行って見たかったラーメン屋。
2025年05月14日 14:01撮影 by  iPhone 13, Apple
3
5/14 14:01
ズンドバーに吸い込まれそう。
一度行って見たかったラーメン屋。
って、七沢荘の裏だったんか!
先にお風呂入りたいので、向かう。
2025年05月14日 14:05撮影 by  iPhone 13, Apple
2
5/14 14:05
って、七沢荘の裏だったんか!
先にお風呂入りたいので、向かう。
ガーン…。本日お休み。
2025年05月14日 14:03撮影 by  iPhone 13, Apple
5
5/14 14:03
ガーン…。本日お休み。
神奈川百名店ZUND-BAR直行へ。
シンプルに塩ラーメンを頂きます。
2025年05月14日 14:12撮影 by  iPhone 13, Apple
8
5/14 14:12
神奈川百名店ZUND-BAR直行へ。
シンプルに塩ラーメンを頂きます。
あと前回、広沢寺温泉バス停付近で見つけ、気になっていた珈琲屋ともりびkafeへ。
2025年05月14日 14:31撮影 by  iPhone 13, Apple
4
5/14 14:31
あと前回、広沢寺温泉バス停付近で見つけ、気になっていた珈琲屋ともりびkafeへ。
店内はこんな感じ。
コーヒーは複数種から選べる。
2025年05月14日 14:37撮影 by  iPhone 13, Apple
4
5/14 14:37
店内はこんな感じ。
コーヒーは複数種から選べる。
七沢コーヒーソフト。
ちょうど良い甘さで美味しかった。
2025年05月14日 14:39撮影 by  iPhone 13, Apple
7
5/14 14:39
七沢コーヒーソフト。
ちょうど良い甘さで美味しかった。
期間限定ブレンドとコーヒーに合うちんすこうを頂く。
2025年05月14日 14:41撮影 by  iPhone 13, Apple
8
5/14 14:41
期間限定ブレンドとコーヒーに合うちんすこうを頂く。
飛び出し坊やは良く見るけど、飛び出しばあちゃんは初めて見た。
2025年05月14日 15:11撮影 by  iPhone 13, Apple
9
5/14 15:11
飛び出し坊やは良く見るけど、飛び出しばあちゃんは初めて見た。
飛び出しじいちゃん。

このスローダウンは車に言ってるのか、じいちゃんに言ってるのか。
お互いめっちゃスローになったのを想像すると、なんかジワジワくる。
2025年05月14日 15:11撮影 by  iPhone 13, Apple
10
5/14 15:11
飛び出しじいちゃん。

このスローダウンは車に言ってるのか、じいちゃんに言ってるのか。
お互いめっちゃスローになったのを想像すると、なんかジワジワくる。
ちゃんと、若いメンツもいる。
2025年05月14日 15:12撮影 by  iPhone 13, Apple
4
5/14 15:12
ちゃんと、若いメンツもいる。
広沢寺温泉バス停。野趣溢れるベンチ。
お疲れ様でした。
2025年05月14日 15:12撮影 by  iPhone 13, Apple
6
5/14 15:12
広沢寺温泉バス停。野趣溢れるベンチ。
お疲れ様でした。
撮影機器:

感想

西丹沢のシロヤシオはまだ早いようなので、一足先にこちらへ。
距離やアップダウンは少ないながらも、なかなかアトラクション満載と聞き、ちょっとワクワク。

細尾根は細いが、普通に歩行できる。
たぶん秩父方面の片足ずつしか置けない尾根歩き慣れてる方にはゆるいだろうが、こちらは両側が切れ落ちてるので雰囲気はある。

最後の鎖場は地味に悩むが、最後まで飽きない道で良かった。時期的にアゲハ蝶がかなり多く、何回も見れたのも良かった。

あとはどうにか、この辺の日帰り入浴復活を心よりお待ちしております…。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:204人

コメント

じゃり子さん😁お邪魔しました〜

楽しく拝見しました!じゃり子さんのお茶目な感じ😍イメージちょっと変わりました(笑)

かなりドキドキの箇所があって刺激的ー!で楽しそうですが、朽ちかけの橋とか🙄ワタシの場合、重量オーバーの危険性が😱

綺麗な蝶々を見事に撮影されてる❣️
あと…大人の階段登る〜♪って🤭懐かすぃ〜

そして!じゃり子さんといえば、オサレな喫茶店✨ワタシ、最初にコメントしたのが喫茶店の日記でして、もうそのイメージ😍
ソフト美味しそう😋
神奈川百名店ZUND-BARは🤩もー釘付けです!

ジワジワくるスローダウン🤣ウケる〜〜

ワタシ行けるかなー🤔の不安もありつつ…ラーメンのために頑張るかもーー!
ありがとうございました😊
2025/5/18 14:54
いいねいいね
1
JUNKOさん
アトラクションはありますが、長丁場では無いので挑戦しやすいと思いますよ。
珈琲鈴木の日記ですよね!懐かしいです笑
下山ラーメン食べに、ぜひ行かれてくださいませ〜😆

2025/5/18 17:10
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら