記録ID: 8175365
全員に公開
ハイキング
甲信越
正善寺ダム一周
2025年05月17日(土) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:38
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 68m
- 下り
- 64m
コースタイム
| 天候 | 曇り時々雨一時晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
西側ルートは藪2割泥濘5割なのでお勧めできません。 |
写真
撮影機器:
感想
雨の中アジサイで有名な正善寺ダムへ。
もちろんアジサイはまだまだ先ですが・・・。
周回しようと思ったらなかなかの悪路でドロドロびしょびしょになりましたが、それもまた思い出。
ちょっと行ってみたいルートも見つけたのでまた今度ぶらぶらしたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:90人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
くびき人




植物の種名の同定は難しいといつも思っていて、自分のレコでは種名を書いても自信がないので「?」をつけることが多いのですが、ちょっと気になってしまったので、余計なことと思いながらコメントさせていただきます。
オオカメノキとされているのは、ヤブデマリだと思います。花も少し違いますが、葉の形に明らかな違いがあります。
こんにちは。
ご指摘ありがとうございます!
個人的にも調べてみました。
ヤブデマリは装飾花の一枚が極端に小さいのですね。
だから蝶みたいだと感じたんですね。
勉強になりました。
こんばんは〜
2年前にここに来て、すぐ近くに高速走っているところにこんな秘境がと驚きました。
去年は橋の所まで歩いたけど一周できるとはびっくりです。
今年は歩いてみようかな・・・なんてね
こんにちは。
コメントありがとうございます!
一周できるにはできるのですが、残念ながらお勧めできません(^-^;
通行止めと看板もあったので・・・しっかり踏み跡があったので車両通行止めと解釈して進みましたが・・・山菜取りの方たちによる踏み跡だったようです。
藪と戯れたくなったら行ってみてください(^^)/
橋を渡った先から城山という山に登れるようなのでいつかトライしてみようと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する