記録ID: 8200396
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
梅雨空の雲取山に登る
2025年05月23日(金) 〜
2025年05月24日(土)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:09
- 距離
- 21.0km
- 登り
- 1,747m
- 下り
- 1,765m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:36
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 5:27
距離 10.4km
登り 1,396m
下り 310m
6:32
5分
丹波山村村営駐車場
11:59
2日目
- 山行
- 3:26
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 3:36
距離 10.6km
登り 352m
下り 1,455m
天候 | 雨のち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されている。階段が全くないので膝にやさしい。七ツ石小屋までは泥濘部分あり。岩場は雲取山頂から雲取山荘の間のみ。 |
その他周辺情報 | 多摩源流温泉 小菅の湯。¥800で高アルカリ温泉が一日楽しめる。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
時計
タオル
ストック
カメラ
スマホ
バッテリー
インナーシーツ
|
---|
感想
梅雨の走りで天候が安定しない中、天気予報を気にしながらの登山となったが、初日の朝方に小雨に降られただけで済んだ。展望は得られないものの、ガスの樹林の中の登山で、この季節らしい雰囲気を楽しめた。今回は余裕を見て雲取山荘一泊のんびり山行、次回は、秩父の三峯神社側から縦走してみたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:93人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する