記録ID: 8202351
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
入道ヶ岳
2025年05月24日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:33
- 距離
- 5.7km
- 登り
- 757m
- 下り
- 755m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:27
- 休憩
- 0:06
- 合計
- 3:33
距離 5.7km
登り 757m
下り 755m
13:29
ゴール地点
天候 | 曇りのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
濡れた岩が滑りやすい |
写真
雨が本降りになってきました。しばらくレインジャケットを着ずにロングTシャツで粘り、水が滴るほどにずぶぬれに。。風もあり体温がみるみる奪われます。なるほどレインジャケット、着替えを持っていなかったら本当に厳しい状態になる。実際に体験することができました。
木の下でずぶ濡れのロングTシャツを着替えて、レインジャケットを着用。冷え切った体に触れる衣服が温かく、この上ない安心感を得ました。体温が奪われる状況になると、精神的負荷も相当高いことがわかりました。
装備
個人装備 |
レインジャケット:mont-bellテンペスト(中投資😨)
登山靴:LOWAタホープロ2GTX(大投資😱)
|
---|
感想
初めて雨の中の山行を試してみました!☔
おニューのレインウェアが機能するのか心配だったのですが、想像以上の効果で、上半身の内側が雨水で濡れることはありませんでした👍
そしてなんと、生まれて初めて山ビルに血を吸われる洗礼を受けました😨
帰宅後、なんだか違和感を感じて左足をさすると、固まった血がスネについていて、怪我するようなことあったかな?と疑問に思いつつ、、吸い付いた口のあとのような赤い点があり、、まさか😨😨😨となりました。
入浴して該当箇所をよく洗ったのですが、再び血がダラダラ出てきて、、血が固まらない成分を注入されたようです。。姿は見ていないのですが、、恐ろしや😱
次回はヒル対策をしていきたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:152人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する