記録ID: 8217433
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
湯久保山
2025年05月28日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:06
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 732m
- 下り
- 911m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:01
- 休憩
- 0:05
- 合計
- 4:06
距離 11.6km
登り 732m
下り 911m
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
写真
撮影機器:
感想
――涼風に吹かれた、あの日のこと。
湯久保の山を登った。標高差は730メートル。
足取りは重くもなく、軽くもなく。
ただ、一歩一歩を確かめるように、時間をかけて登った。
小さな石が転がる音と、自分の呼吸の音だけが、森の静けさを割っていた。
気温は思いのほか涼しくて、木漏れ日がちらちらと揺れていた。
その影のなかを進むうちに、どこか遠い記憶のなかに入りこんでしまったような気がした。
稜線に出たとき、風がふっと吹いた。
やわらかく、でも確かに背中を押してくるような風だった。
何かが終わって、また始まるような。そんな気がした。
下山したころには、体も心も、どこか空っぽだった。
それが嫌ではなく、むしろ心地よかった。
ふと見つけた蕎麦屋。
暖簾が風にゆれていた。
「蕎麦屋」と、小さな板に手書きで書かれていた。
何も言わず、席についた。
蕎麦は細く、すこしざらりとした舌触りがあって、噛むたびに香りが立った。
添えられた野菜は、色が濃かった。
土の中でじっと季節を待っていたような、そんな味がした。
満たされたような、寂しくなったような、
どちらともつかない気持ちを抱えたまま、帰路へ
――また、あの山を登る日が来るだろうか。
それとも今日が最後だったのだろうか。
振り返ることなく、風の中を歩いた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:93人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する