記録ID: 8219827
全員に公開
ハイキング
甲信越
奈良井宿を散歩
2025年05月28日(水) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:09
- 距離
- 2.2km
- 登り
- 22m
- 下り
- 23m
コースタイム
天候 | 小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
道の駅に着いた途端、ポツリと雨が降って来たので傘をさして歩いた。 駐車場から線路に向かって右手に行くと線路をくぐる歩道あり。くぐり抜けて右へ進むと宿場の通りに出る。奈良井宿は昔の街並みが1km以上残っており異空間を思わせてくれる。 今日は雨でしかも水曜日(お店のお休みが多い日)でくる日を間違えたなとも思ったが、そのぶん人がまばらで通りの見通しが良いので良しとする。 通りの両側にはお土産物店、宿屋、食べ物屋が並んでいる。産地ということもあり漆屋さんが多く見られた。まばらではあるが開いている途中のお店を覗きながら街道を楽しむ。宿場の端には高札場があり、その先の鎮神社でお参りして引き返す。 帰りは見つけてたお食事何処「さつき庵」でロイヤルスイートバニラソフトクリームと五平餅を購入。どちらも美味しかった。五平餅はわらじタイプ。他のお店では串団子タイプもあったが売り切れてた。 観光案内所の門を右に折れて線路に出る。線路を横断すると木曽の大橋が見えてくる。木造りの立派な橋だ。橋の上から見る川の水は透明で綺麗。 そこから駐車場に戻ってゴール。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:51人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する