ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8234447
全員に公開
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山

秘境🗿🏝大杉谷⛰️シシ淵/ニコニコ滝展望所まで( ^ω^ )

2025年06月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
miminya その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:28
距離
11.0km
登り
982m
下り
985m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:52
休憩
1:31
合計
6:23
距離 11.0km 登り 982m 下り 985m
8:40
5
8:45
8:46
10
8:56
11
9:06
3
9:10
5
9:15
9:16
6
9:21
9:22
15
9:37
3
9:40
9:41
14
9:55
10:02
10
10:11
10:12
3
10:15
12
10:27
10:29
38
11:08
12:05
8
12:13
12:21
7
12:28
12:42
32
13:23
11
13:34
13:35
14
13:48
13:49
4
13:53
14
14:07
7
14:14
14:15
3
14:18
13
14:31
15
14:46
14:48
3
14:50
14:51
5
14:56
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ
最低15度最高25度
過去天気図(気象庁) 2025年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
名古屋から東名阪、伊勢道、紀勢自動車道で大宮大台インター下車、宮川沿いをひたすら奥へ奥へ⛰️宮川第三発電所まで174キロ🚗³₃
コース状況/
危険箇所等
危ないところには超丈夫な鎖⛓️があり、鎖を掴んで気をつけて行けば問題なし。本当の高所恐怖症の人はやめておいたほうがいい。足元に地面(岩)がないところを鎖を持って通過する事が2度ほどあった。高所がさほど怖くない人からすれば危険な道ではないけれど、足を滑らせ転倒すれば話は別。片側が常に崖である場合が多い。
鈴鹿~亀山付近で虹が🌈💃
2025年06月01日 05:52撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/1 5:52
鈴鹿~亀山付近で虹が🌈💃
宮川ダム湖
2025年06月01日 07:48撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/1 7:48
宮川ダム湖
すれ違えない細道に入る
左側はダム湖
ガードレールがない所もあって怖い🥹
落ちたくな〰️い💦
2025年06月01日 07:48撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/1 7:48
すれ違えない細道に入る
左側はダム湖
ガードレールがない所もあって怖い🥹
落ちたくな〰️い💦
またまた橋を渡る
ドキドキしながら進む
無事対向車は現れず
2025年06月01日 07:51撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/1 7:51
またまた橋を渡る
ドキドキしながら進む
無事対向車は現れず
着いた💨
目印、バス停のある駐車場🚗
この先、トイレと入山料の自販機があるところにも少し駐車可能
大した距離ではないのでどちらでもいいかな
2025年06月01日 08:14撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/1 8:14
着いた💨
目印、バス停のある駐車場🚗
この先、トイレと入山料の自販機があるところにも少し駐車可能
大した距離ではないのでどちらでもいいかな
行くじょ〰️🙋‍♀️
2025年06月01日 08:27撮影 by  iPhone 15, Apple
6/1 8:27
行くじょ〰️🙋‍♀️
形はお山のメットより自転車のメットのが好きだな… でも軽さでは圧倒的にこっちだ
2025年06月01日 08:27撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/1 8:27
形はお山のメットより自転車のメットのが好きだな… でも軽さでは圧倒的にこっちだ
少し歩くと登山届ポストと入山協力金支払い自販機
トイレは洋式2つ、ティッシュもありました
2025年06月01日 08:32撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/1 8:32
少し歩くと登山届ポストと入山協力金支払い自販機
トイレは洋式2つ、ティッシュもありました
入山協力金1000円を払い(ワンシーズン分)代わりに木製の札かピンバッジがもらえるシステム
2025年06月01日 08:32撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/1 8:32
入山協力金1000円を払い(ワンシーズン分)代わりに木製の札かピンバッジがもらえるシステム
相方は木製をチョイス(大杉谷の刻印)
2025年06月01日 08:38撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/1 8:38
相方は木製をチョイス(大杉谷の刻印)
あたしは大杉谷ブルー色のピンバッチを♡
(亀山七座バッチの横に。笑)
これまでバッチ買う習慣なかったけど、こんな事ならアルプス方面でも買ってこればよかったと少し後悔
2025年06月01日 08:38撮影 by  iPhone 15, Apple
6/1 8:38
あたしは大杉谷ブルー色のピンバッチを♡
(亀山七座バッチの横に。笑)
これまでバッチ買う習慣なかったけど、こんな事ならアルプス方面でも買ってこればよかったと少し後悔
もちろん大台ヶ原まで行ってみたいけど
桃の木小屋🛖に泊まらないと無理な距離
踏破するには15kmほどあるらしい(›´ω`‹ )
2025年06月01日 08:38撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/1 8:38
もちろん大台ヶ原まで行ってみたいけど
桃の木小屋🛖に泊まらないと無理な距離
踏破するには15kmほどあるらしい(›´ω`‹ )
おとなしくピストンしましょ♡
Googleマップで設定した目的地″宮川第三発電所″現る
2025年06月01日 08:40撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/1 8:40
おとなしくピストンしましょ♡
Googleマップで設定した目的地″宮川第三発電所″現る
発電所の奥へ進みます
2025年06月01日 08:42撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/1 8:42
発電所の奥へ進みます
わかりやすい地図看板
シシ淵までだと…
全ルートの3分の1ぐらいなのかな?
2025年06月01日 08:42撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/1 8:42
わかりやすい地図看板
シシ淵までだと…
全ルートの3分の1ぐらいなのかな?
とうとう秘境へのゲートを通過
2025年06月01日 08:44撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/1 8:44
とうとう秘境へのゲートを通過
いきなり「くさりしっかりつかめ!」
みんなのレポで見る所だ( ^ω^ )
2025年06月01日 08:44撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/1 8:44
いきなり「くさりしっかりつかめ!」
みんなのレポで見る所だ( ^ω^ )
鎖は超絶頑丈だし足場も思ったより広くて内心ひと安心💨
しかし、なんて綺麗なんでしょう✨️
2025年06月01日 08:45撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/1 8:45
鎖は超絶頑丈だし足場も思ったより広くて内心ひと安心💨
しかし、なんて綺麗なんでしょう✨️
濡れてて滑りやすいとたしかに危ないけど、ちゃんと気をつけて行けば問題ない
2025年06月01日 08:48撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/1 8:48
濡れてて滑りやすいとたしかに危ないけど、ちゃんと気をつけて行けば問題ない
楽しそうな人。笑
2025年06月01日 08:48撮影 by  iPhone 15, Apple
6/1 8:48
楽しそうな人。笑
素敵だね〰️
ここまで、まだ誰にも会っていない
2025年06月01日 08:50撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/1 8:50
素敵だね〰️
ここまで、まだ誰にも会っていない
大日嵓🪨
2025年06月01日 08:50撮影 by  iPhone 15, Apple
6/1 8:50
大日嵓🪨
危ないと思うところには、ほぼ全部に頑丈な鎖が打ち込まれており、逆に安全なくらいだなと思った
2025年06月01日 08:54撮影 by  iPhone 15, Apple
6/1 8:54
危ないと思うところには、ほぼ全部に頑丈な鎖が打ち込まれており、逆に安全なくらいだなと思った
第一吊り橋現る
2025年06月01日 08:55撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/1 8:55
第一吊り橋現る
吊り橋なんて久しぶりだなぁ( ^ω^
2025年06月01日 09:13撮影 by  iPhone 15, Apple
6/1 9:13
吊り橋なんて久しぶりだなぁ( ^ω^
″ピザのバネをよくきかせてゆっくり歩こう″
ほぉ(´ε` )…
2025年06月01日 09:14撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/1 9:14
″ピザのバネをよくきかせてゆっくり歩こう″
ほぉ(´ε` )…
すきまブル〰️🫶🏻 ᷇ᵕ ᷆ )
2025年06月01日 09:18撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/1 9:18
すきまブル〰️🫶🏻 ᷇ᵕ ᷆ )
右斜面、コケコケワールド♡🐔

転石苔を生ぜず
A rolling stone gathers no moss
崩壊してどれほど経ったのか
2025年06月01日 09:26撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/1 9:26
右斜面、コケコケワールド♡🐔

転石苔を生ぜず
A rolling stone gathers no moss
崩壊してどれほど経ったのか
第二吊り橋現る
2025年06月01日 09:54撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/1 9:54
第二吊り橋現る
ここは標高がずいぶん高い
奥へ奥へと続く壮大な大渓谷
2025年06月01日 09:55撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/1 9:55
ここは標高がずいぶん高い
奥へ奥へと続く壮大な大渓谷
4番目の吊り橋は比較的新しい日浦杉吊橋
もんのすごく丈夫感( ¯∀¯ )
2025年06月01日 09:56撮影 by  iPhone 15, Apple
6/1 9:56
4番目の吊り橋は比較的新しい日浦杉吊橋
もんのすごく丈夫感( ¯∀¯ )
ここまでで最長の吊橋
2025年06月01日 09:57撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/1 9:57
ここまでで最長の吊橋
曇ったり晴れたり

2025年06月01日 09:58撮影 by  iPhone 15, Apple
6/1 9:58
曇ったり晴れたり

ササユリ⚜️
2025年06月01日 10:09撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/1 10:09
ササユリ⚜️
コアジサイ
2025年06月01日 10:17撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/1 10:17
コアジサイ
美しい…
2025年06月01日 10:17撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/1 10:17
美しい…
撮るよね〰️ 笑
2025年06月01日 10:22撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/1 10:22
撮るよね〰️ 笑
千尋(せんぴろ)滝展望所
2025年06月01日 10:24撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/1 10:24
千尋(せんぴろ)滝展望所
吉野熊野国立公園
大杉谷
千尋滝
2025年06月01日 10:25撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/1 10:25
吉野熊野国立公園
大杉谷
千尋滝
「今ここか~ もうちょっとでシシ淵かな」
なんて話しながら、再び歩き出そうとしたところでようやく気がついて、あたしは叫んだ
「ちょっと!! あれ見て!! すごいよ!! 💦」
背後の天空に巨大な滝の姿がっっっ(°ω°)
2025年06月01日 10:26撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/1 10:26
「今ここか~ もうちょっとでシシ淵かな」
なんて話しながら、再び歩き出そうとしたところでようやく気がついて、あたしは叫んだ
「ちょっと!! あれ見て!! すごいよ!! 💦」
背後の天空に巨大な滝の姿がっっっ(°ω°)
やばい、千尋滝、完全にスルーするところだった笑笑
2025年06月01日 10:28撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/1 10:28
やばい、千尋滝、完全にスルーするところだった笑笑
気づいてよかった〰️💨
ちなみに135mほど落差あるらしい、すごっっ💦
2025年06月01日 10:29撮影 by  iPhone 15, Apple
6/1 10:29
気づいてよかった〰️💨
ちなみに135mほど落差あるらしい、すごっっ💦
崩壊地通過
2025年06月01日 10:40撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/1 10:40
崩壊地通過
アップダウンアップダウン💦
(かなり疲れてきております…)
2025年06月01日 10:42撮影 by  iPhone 15, Apple
6/1 10:42
アップダウンアップダウン💦
(かなり疲れてきております…)
なんか、いろいろ、書いてある( ^ω^ )
2025年06月01日 10:47撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/1 10:47
なんか、いろいろ、書いてある( ^ω^ )
とにかく気をつけろよ!と💃
2025年06月01日 11:07撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/1 11:07
とにかく気をつけろよ!と💃
人影が見える
シシ淵に到着した模様
2025年06月01日 11:09撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/1 11:09
人影が見える
シシ淵に到着した模様
手前もめちゃキレイだぜぇ
2025年06月01日 11:11撮影 by  iPhone 15, Apple
6/1 11:11
手前もめちゃキレイだぜぇ
シシ淵に降りるべく先へ進むと
巨石と巨石の間を抜ける箇所があった
冷たい岩清水が雨みたいにドバドバ降っててまぁまぁ濡れます( ¯∀¯ )
2025年06月01日 11:13撮影 by  iPhone 15, Apple
6/1 11:13
シシ淵に降りるべく先へ進むと
巨石と巨石の間を抜ける箇所があった
冷たい岩清水が雨みたいにドバドバ降っててまぁまぁ濡れます( ¯∀¯ )
ちょうど曇ってしまいシシ淵の色がいまいち
よって先に飯とする
シシ淵は休憩に最適な大岩が点在♡
2025年06月01日 11:24撮影 by  iPhone 15, Apple
6/1 11:24
ちょうど曇ってしまいシシ淵の色がいまいち
よって先に飯とする
シシ淵は休憩に最適な大岩が点在♡
ひさしぶりにチリトマℙ𝕣𝕠🍅🍜
2025年06月01日 11:23撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/1 11:23
ひさしぶりにチリトマℙ𝕣𝕠🍅🍜
相方は湯沸かしの間に水浴び🏊‍♀️
2025年06月01日 11:25撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/1 11:25
相方は湯沸かしの間に水浴び🏊‍♀️
水浴びからのシンガポール風ラクサ🍜
初めて食べて一言
「滝の落差もすごいけど…このラクサもすごい( ¯∀¯ )」

👏喝采。笑笑
2025年06月01日 11:40撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/1 11:40
水浴びからのシンガポール風ラクサ🍜
初めて食べて一言
「滝の落差もすごいけど…このラクサもすごい( ¯∀¯ )」

👏喝采。笑笑
一向にお日様が出ないので、もう少しだけ先に進む
2025年06月01日 10:48撮影 by  iPhone 15, Apple
6/1 10:48
一向にお日様が出ないので、もう少しだけ先に進む
岩場を登ったところにも立派な滝が2本、頭上から降り注いでて
「2本あるからこれがニコニコ(2個2個)滝??(´ε` )」
なんて思ったりもしたが笑
2025年06月01日 12:04撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/1 12:04
岩場を登ったところにも立派な滝が2本、頭上から降り注いでて
「2本あるからこれがニコニコ(2個2個)滝??(´ε` )」
なんて思ったりもしたが笑
いや、違うな
もう少し先に進んでみる事に
ここはしっかり鎖を掴んで慎重に進みます
2025年06月01日 12:06撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/1 12:06
いや、違うな
もう少し先に進んでみる事に
ここはしっかり鎖を掴んで慎重に進みます
大きな滝、見えてきた
これがニコニコ滝に違いない
2025年06月01日 12:11撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/1 12:11
大きな滝、見えてきた
これがニコニコ滝に違いない
さらに岩場を登ると
2025年06月01日 12:12撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/1 12:12
さらに岩場を登ると
出ました、ニコニコ滝展望所
写真では滝の一部しか写せず
2025年06月01日 12:14撮影 by  iPhone 15, Apple
6/1 12:14
出ました、ニコニコ滝展望所
写真では滝の一部しか写せず
まったく伝わらないけど想像の5倍ぐらい巨大です笑
ここで泣く泣く折り返し🚶‍♀️
(先の秘境具合が気になる…)
2025年06月01日 12:20撮影 by  iPhone 15, Apple
6/1 12:20
まったく伝わらないけど想像の5倍ぐらい巨大です笑
ここで泣く泣く折り返し🚶‍♀️
(先の秘境具合が気になる…)
紫の花❁⃘*.゚
2025年06月01日 12:29撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/1 12:29
紫の花❁⃘*.゚
シシ淵に戻ると
あれ?! お日様が?!(°ω°)
2025年06月01日 12:33撮影 by  iPhone 15, Apple
1
6/1 12:33
シシ淵に戻ると
あれ?! お日様が?!(°ω°)
慌てて写真撮りに岩床まで戻りました笑
ゴルジュがかっこいい✨️
2025年06月01日 12:34撮影 by  iPhone 15, Apple
6/1 12:34
慌てて写真撮りに岩床まで戻りました笑
ゴルジュがかっこいい✨️
待機されていた皆さんも一斉に撮影に笑
2025年06月01日 12:35撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/1 12:35
待機されていた皆さんも一斉に撮影に笑
引き返す前にいいものが見れた
心置きなく来た道を戻ります♡
2025年06月01日 12:36撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/1 12:36
引き返す前にいいものが見れた
心置きなく来た道を戻ります♡
「あんまりメットしてる人いなかったね💧」と話をしていた矢先、先の左斜面上でガサッと音がした
もしや熊?! 見上げると小石が落下してきて数メートル先に落ちた!!
(動物が踏んで落としたのか?)
これは… 頭に当たっていたらヤバそうだ(°ω°)💦
2025年06月01日 13:21撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/1 13:21
「あんまりメットしてる人いなかったね💧」と話をしていた矢先、先の左斜面上でガサッと音がした
もしや熊?! 見上げると小石が落下してきて数メートル先に落ちた!!
(動物が踏んで落としたのか?)
これは… 頭に当たっていたらヤバそうだ(°ω°)💦
木々の間からすきまブルー
心が洗われるようだ🫶🏻 ¯∀¯ )
2025年06月01日 13:47撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/1 13:47
木々の間からすきまブルー
心が洗われるようだ🫶🏻 ¯∀¯ )
細い箇所は確かに細いのだけれど
鎖もあるし地盤も安定しているので怖さは無かったな

2025年06月01日 13:48撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/1 13:48
細い箇所は確かに細いのだけれど
鎖もあるし地盤も安定しているので怖さは無かったな

2箇所ほど河川敷まで降りられる時もあったし、かと思えばビル10階ほどの高所を歩く時もあった
2025年06月01日 13:52撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/1 13:52
2箇所ほど河川敷まで降りられる時もあったし、かと思えばビル10階ほどの高所を歩く時もあった
終盤、毎度の事ながら疲労も困憊すぎて脚が前に出ない。。こんな時が1番危ない
ふんどし(してないけど)締め直して淡々と歩を進める
2025年06月01日 14:01撮影 by  iPhone 15, Apple
6/1 14:01
終盤、毎度の事ながら疲労も困憊すぎて脚が前に出ない。。こんな時が1番危ない
ふんどし(してないけど)締め直して淡々と歩を進める
戻ってきました、入口の綺麗だったところ!
2025年06月01日 14:37撮影 by  iPhone 15, Apple
6/1 14:37
戻ってきました、入口の綺麗だったところ!
2025年06月01日 14:37撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/1 14:37
2025年06月01日 14:40撮影 by  iPhone 15, Apple
6/1 14:40
2025年06月01日 14:41撮影 by  iPhone 15, Apple
6/1 14:41
2025年06月01日 14:44撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/1 14:44
キレイ♡
秘境大杉谷、噂通りしっかり秘境でした👏
2025年06月01日 14:47撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/1 14:47
キレイ♡
秘境大杉谷、噂通りしっかり秘境でした👏
そして
なんだかんだ入口のここが1番キレイだったという結末💃笑笑

ちなみに、ヒルはまだ見かけませんでした
たっぷりスプレーしていって損した👻
2025年06月01日 14:47撮影 by  iPhone 15, Apple
6/1 14:47
そして
なんだかんだ入口のここが1番キレイだったという結末💃笑笑

ちなみに、ヒルはまだ見かけませんでした
たっぷりスプレーしていって損した👻
帰路最初のサービスエリアで
キツネ蕎麦、生卵トッピング🥚🦊
前回、梓川サービスエリアで食べたお蕎麦は超絶甘かったけど、これは白だしベースであっさり美味しかった〰️🫶🏻 ᷇ᵕ ᷆ )
このあと、大内山アイスクリームも食べちった🍦
2025年06月01日 16:27撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/1 16:27
帰路最初のサービスエリアで
キツネ蕎麦、生卵トッピング🥚🦊
前回、梓川サービスエリアで食べたお蕎麦は超絶甘かったけど、これは白だしベースであっさり美味しかった〰️🫶🏻 ᷇ᵕ ᷆ )
このあと、大内山アイスクリームも食べちった🍦

感想

6月は仕事が忙しくお山に行けそうもないと相方。梅雨入り前に、かねてより最優先リスト入りしていた大杉谷へ⛰️
思った以上に本当に秘境で相方は吊り橋ではしゃいでおりました( ¯∀¯ )💨
シシ淵が映えるかどうかはお日様の加減次第らしく、この日は雲が多めでなかなか日が差し込まず苦戦。周りの皆さんもお日様待ち。笑。
それなりに綺麗な写真が撮れたと思ったけど、結局最後の最後、スタートすぐが1番綺麗だったという( ¯∀¯ )はは
ほどほどのスリル、豪快な滝、美しい渓谷美も堪能できて、秘境大杉谷は見どころ多すぎ♡
帰りの高速の事故渋滞は多すぎないほうがいいけどね💃笑

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:106人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら